愛犬を滑らせない・抱っこから落とさないための効果的な対策とは?
犬の骨折や脱臼、じつは特別な状況で起こるわけではなく、抱っこしていて愛犬を落とした、フローリングの床で愛犬が滑ったなど、よくあるシーンで発生するんです。よくあるシーンで起こるからこそ、環境や飼い主さんの意識を変えて、予防につとめましょう。獣医師の枝村一弥先生に聞きました。 【写真】愛犬はしっかり抱き、下ろすときはしゃがんで下ろそう
滑りにくい床材にしたり、マットを敷いたりしよう
踏ん張れずに足が滑りやすい床は、関節に負担をかけてしまいます。愛犬が過ごす空間の床には、毛足の短いカーペットやマット、クッション性のある床材などを敷いて、足が滑りにくい環境にしましょう。 ●足裏の毛や爪をカットしておくとベター 肉球の間から伸びた毛や、長く伸びた爪は、足が滑る原因になってしまうことも。定期的にチェックして短く整えてあげましょう。
スロープなどをつけて段差をなくし、高所からは人が下ろしてあげよう
ソファやベッドには犬を近づかせないのが理想ですが、上がってしまう場合は、犬用のスロープやステップを設置して段差をなくすといいでしょう。階段からの落下事故もあるため、柵をつけて上れないように対策を。また、テーブルなどの高所からは飛び降りさせず、人が抱いて下ろしてあげて。 ●四肢で立ったときの地面から鼻までを超えた高さは“高所”です 「この高さなら飛び降りられるだろう」と飼い主さん目線で判断せず、愛犬にとって高いかどうかを把握しておくことが大事なポイント。右の「目安の高さ」より高いところからは、人が抱いて下ろしてあげましょう。
しっかり抱き、下ろすときはしゃがんで下ろそう
犬の胸元とお尻をしっかり抱え、犬の体が安定するように抱きます。下ろすときは、人の胸元から飛び降りさせるのではなく、抱いたまましゃがんでから下ろして。また、子どもが抱いていて落下させてしまう事故もあるため、子どもが愛犬を抱いているときは、隣で見守るといいでしょう。
屋外では必ずリードをつけよう
屋外では、ノーリードが認められている場所以外、必ずリードをつけましょう。リードがはずれたり、手から離してしまったりして、交通事故につながるケースもあります。また、伸縮リードは、急に犬が引っ張って道路に飛び出すリスクも。市街地では短く伸びないリードを使うことを徹底して。