留学生は“速くて当たり前”なのか?「どこかで特別視して…過度な期待をかけた」大東大の熱血監督が“愛弟子”留学生を箱根駅伝から外したワケ
箱根メンバーから外す…「苦渋の決断」
そして12月10日に発表されたチームエントリー。そこにピーターの名はなかった。 彼にとっては大学での競技人生最後のレースとなるはずだった。苦渋の決断だっただろう。でも、それは「これ以上無用なプレッシャーを与えてはいけない」という愛ゆえの決断だったのかもしれない。 もうひとりの留学生、エヴァンス・キプロップ(1年)はチームエントリーに名を連ねた。ピーターが“兄貴分”として面倒を見てきた選手だ。初駅伝の出雲では3区区間12位と苦しんだが、箱根ではスピードを生かした活躍を期待したい。 「うちは特別な存在のスーパースターはいないので、チーム全員での“助け合いのタスキリレー”をお見せしたいですね。レースを終えて、目立った区間はないけれどみんなの力でこの順位を取れたというのが今年のチームだと思っています」 留学生の力で勝つのではなく、留学生とともに勝つ。むしろ留学生にアクシデントがあっても、日本人選手の力でカバーする。大東大は近年、そんな駅伝、チームのあり方を見せてきた。真名子体制3年目の箱根も、大東大らしい駅伝を見せるつもりだ。 <高校駅伝編を読む>
(「Number Ex」荘司結有 = 文)
【関連記事】
- 【つづき/高校駅伝編を読む】「彼らをサイボーグのように見ているのかなと…」高校駅伝“留学生3km区間規制”に元・仙台育英高監督が思うこと「本心で言えば残念です」
- 【写真】前回大会で話題に…箱根5区「大東大と法大の“ランニングデート”」ゴール後、2人で芦ノ湖を散歩していた! TVに映らなかった秘蔵ショット&「今って坊主じゃないの!?」様変わりの高校駅伝強豪校の髪型も見る
- 【動画インタビュー】「留学生を特別扱いしないはずが…」大東文化大学・真名子監督が語るピーター・ワンジルへの愛と葛藤
- 【こちらも読む】箱根駅伝5区、相手選手からまさかの声かけ「一緒にシード取れないぞ!」… 大東大・菊地駿介に聞いた、法政大との“奇跡の共闘”の舞台裏
- 【あわせて読む】留学生は単なる「助っ人」なのか? 高校駅伝のルール改正が話題に…現王者・佐久長聖高監督が語る“功罪”「競う場が減るのはマイナスだが…」