JO1川西拓実は「未知数」。『バジーノイズ』監督・風間太樹が感じた表現者としてのポテンシャル
JO1の川西拓実と桜田ひよりのダブル主演で実写映画化され、2024年5月に公開された『バジーノイズ』がAmazon Prime Videoで配信され、12月18日にはBlu-ray&DVDがリリースされる。 【撮り下ろし写真】一筋の光に当てられ鋭い眼光でこちらを見つめる川西拓実 『クイック・ジャパン』vol.171(2024年4月発売)では、川西拓実のロングインタビューと『バジーノイズ』に関わるスタッフ陣の言葉から紐解いた特集「川西拓実“解体新書”」を実施した。 ここでは、社会現象になったドラマ『silent』や『海のはじまり』(ともにフジテレビ)の演出を手がけ、映画『バジーノイズ』で監督を務めた風間太樹の、誌面には収まりきらなかったエピソードも盛り込んだインタビューをお届けする。
軽やかにチャレンジしていく気概のある人
──映画化するにあたり、むつき先生の原作をとても大切にして作り上げられたことを感じました。最初に原作マンガのどのような部分を魅力に感じ、どう映像化しようと思いましたか? 風間 最初に読んだときは、作中に描かれている、誰かと触れ合うときの緊張感や不安を丁寧にすくい取って描いていきたいと、まず思いました。あとは、音楽描写が非常に秀逸だなと。幾何学模様を駆使して、清澄(きよすみ)の鳴らす音と誰かの音が合わさりグルーヴが生まれていく様を表現しているんですよね。映像ではそれを実際に音楽で表現できてしまうので、キャラクター一人ひとりの心情を、言葉のように音に乗せたいと思いながら作っていきました。 ──映画では清澄の心の動きが、波形で描写されているのが印象的でした。 風間 あれはオシロスコープという音の広がりを示す波形ですね。清澄は黙々とPCに向き合っている人物なので、そうした時間の、ある種の孤独さと想像が絡まっていく様の表現として差し込みました。 ──川西拓実さんと初めてお会いする前は、どのような印象を持っていましたか? 風間 彼が演じている姿と、アーティスト活動で目にする姿は当たり前ですがまったく違っていて、キャラクターの性質が大きいと思いますが、『ショート・プログラム』(※編集部注:JO1メンバーが1話ずつ主演を務めた短編ドラマ)を通して見る川西君には純朴な印象を持ちました。実際に対面してみても、実直な人であるように思いました。不安もしっかり言葉にして伝えてくれたので、最初からざっくばらんに話せました。 ──JAM(JO1のファン)からもメンバーからも“センスの人”と称されることが多い川西さんですが、一緒に作品を作り上げた風間監督から見て、ずばり川西さんの役者としてのセンスはいかがでしたか? 風間 センスが光る日はもちろんありました。特に音楽描写の表現においては、所作は音楽家のそれに近かったですし、彼が潜在的に持っている音楽へのイメージや身の委ね方を用いて、丁寧に具現化していました。まだ俳優としての経験が少ない自覚があるからこそ、いろんなことに軽やかにチャレンジしていく気概のある人だと感じました。凝り固まったスタイルや自分の型がまだないので、撮影が進んでいくにつれて、ぐんぐん成長していって。技術というよりは、しっかり役に臨もうという意識で素直に向き合っていた印象です。 ──なるほど。初の主演作ですし、やはり最初は緊張している様子でしたか? 風間 撮影当初はもちろん緊張していましたし、桜田(ひより)さんや栁(俊太郎)君、ほかの共演者との距離感が縮まるのも、けっこう牛歩でしたね(笑)。徐々に彼の人懐っこさやムードメーカー的な気質が出てきて、最終的には座長として中心的な存在になっていきました。 ──撮影はほぼストーリーの順番どおりに進んでいったそうですが、打ち解けてきたのは撮影期間のどのあたりでしょうか? 風間 マザーズデイ(劇中に登場するバンド)の前座で清澄と陸がライブをするシーンが、中盤より少し前くらいの撮影タイミングだったんですが、そこを演じ抜いてからは、いい意味で力が抜けたと思います。清澄としても宙ぶらりんだった他者と関わりを持つ覚悟だったり、自分の音楽に誰かの個性が混ざることへの気持ちが前進していくライブですが、役にシンクロするように自分の緊張もほぐれていくような時間だったんじゃないかな。 ──ライブのシーンは何度か出てきますが、たしかに序盤と終盤では、清澄の音楽への向き合い方がまったく異なりますよね。それは川西さんの緊張が解けていく過程とリンクしている部分もあったのかもしれないですね。 風間 そうですね。清澄は誰かと一緒に音楽をやるということに対して宙ぶらりんな気持ちのまま、ライブに突入していくわけですが、自分の音に陸のベースの音が重なった瞬間、「自分はひとりでここに立っているわけではないんだ」とホッとするような気持ちを持ったと思うんです。視線が合うこと、身体が他者の音に反応すること、そういった楽しさに身を預ける清澄と川西君自身がシンクロするような感覚は持っていたかもしれないですね。