【俺の名を言ってみろ!!】茨ジャギ、ウェビックフェスティバルに降臨! “世紀末DIY”カスタムバイク「ジャギ号」をピックアップ【ウェビックフェスティバル2024】
202×年、千葉県長柄市のロングウッドステーションにあの漢がやってくる・・・! 漫画『北斗の拳』に登場する「ジャギ」扮する「茨ジャギ」が、なんと2024年10月19日(土)開催の「Webike Festival 2024(ウェビックフェスティバル2024)」に出演するのだ! 今回はイベント開催に先駆け、茨ジャギの駆る“世紀末DIYカスタムバイク”の「ジャギ号」を取材させていただいた。同時に、本人からはフェスティバルへの意気込みを聞くこともできたぞ! 【画像】茨ジャギの “世紀末DIY”カスタムバイク「ジャギ号」をギャラリーで見る(35枚) 文/Webikeプラス 瀧村 和也
茨城県の世紀末DIYコスプレバイカー、茨ジャギとは!?
そもそも「茨ジャギとは?」という人のために簡単なご紹介をさせていただきたい。漫画『北斗の拳』に登場する作中きっての“外道キャラ”、人気ヴィランとしてお馴染み「ジャギ」のコスプレをした“一般ライダー”である。 ・・・とは言うものの、もはや“一般”という枠に収まりきるような人物とは言えないだろう。なぜならば、バイクから衣装に至るまで、全て「自分の手でDIY」しているという“MAD”(狂気)が“MAX”な男だからだ。 そんな茨ジャギも最初こそ“なんとなく世紀末っぽい恰好”をしてイベントを楽しんでいただけだったそう。ところが知人から「ジャギっぽい」と言われたことをキッカケに、そこから本格的に“ジャギ化”が進んでいったという。 活動名に関しては住まいが茨城県ということもあり、「茨城」と「ジャギ」を合わせた「茨ジャギ」に落ち着いた。 そこから“茨ジャギ”としてイベントへ出演するたび、カスタムバイクとコスプレ両面のクオリティの高さとそのインパクトの強さから次第に話題を呼ぶこととなり、ついには様々なメディアで取り上げられるに至ったのだ。 それでは、そんなDIYマスター茨ジャギが手掛けたカスタムバイク“ジャギ号”をご紹介していこうと思う。
ベースはホンダ車!? もはや改造していないところの方が少ない“世紀末DIYバイク”、ジャギ号
こちらの車両を見て、ベース車両が分かる人はなかなかにマニアックな部類に入るだろう。 なぜならばこの“ジャギ号”、ベース車に使用されているのがホンダ「VT1300CX」だからだ。 正確には2009年にホンダがアメリカで発売した「Fury(フューリー)」がベースであり、その後逆輸入されてVT1300CXとなったという経緯はあるものの、ここまでカスタムされていると最早そんな些細なことは関係ないだろう。 確かに、言われてみればタンク形状などから面影が読み取れる。ちなみに、北米では未だにFuryとして販売が継続されており、(国内のVT1300CXは2015年に販売終了)国内で発売された当初はホンダ初の“チョッパースタイル”として大きな話題をさらった。 通常、カスタムと聞くと非常にお金がかかるイメージを持つ人が多いだろう。なんならベース車両の2倍、3倍の金額がかかってしまうことも珍しくない。 ところがこのジャギ号、ほとんどの部分に手が加えられている割に、カスタム総額がベース車の半額程度かそれ以下なのだという。 その理由はお察しの通りDIYにあるのだが、なんとほとんどのカスタムパーツが“100均”や“ホームセンター”で賄われ、なおかつほぼ自身で加工しているというのだから驚きだ。 「お金を極力かけずにカスタムすること」に楽しさを見出したと語る茨ジャギは、パーツを求めて1~2時間ほど100均やホームセンターの店内をウロウロすることもあったとか。 バイクのカスタムとは全く関係の無いパーツを用い、低予算でどれだけ“ハイクオリティなカスタムができるか”を考えるのもまたひとつの楽しみなのだという。