椅子表地はヴィンヤード形式にちなんでワインレッドのぶどう柄。オーストリアのバックハウゼン社製。撮影:池上直哉 協力:サントリーホール
AIと人間を隔てるのは「身体性」...コンサートホールで体を震わせることこそ「人間的」だと言える理由
【関連記事】
- 【写真】2004年にバイオ技術によってサントリーが開発した「青いバラ」。サントリーホールの小ホールは「ブルーローズ」と名付けられている
- 【写真】サントリーホールの大ホール正面に位置するオルガンはパイプ総数5898本、ストップ数74を有する オーストリアの名門リーガー社製で世界最大級
- 【写真】「世界一美しい響き」を基本コンセプトに設計された、1986年開館のサントリーホール
- 「21世紀の首都圏はがらんどう」...サントリーホールが生まれた1980年代を振り返る
- 「日本人は100年後まで通用するものを作ってきた」...「失われた何十年」言説の不安がもたらした文化への影響とは?
- 【写真】1986年『アステイオン』創刊号に掲載されたサントリーホールの広告