早稲田大学、昨季大敗を喫した京都産業大学にリベンジを挑む。ラグビー全国大学選手権 準決勝
早稲田大学、チーム佐藤は2025年を迎えた。『年越し』を成し遂げ、国立競技場で迎え撃つのは京都産業大学。昨季の2023年12月23日、大阪の地で28-65と大差をつけられて完敗した相手だ。
京産大の強力なFW(フォワード)とスピードのあるBK(バックス)、早大はフィジカルで圧倒され、「自分たちのやりたいことを、シンプルに出させてもらえなかった」と伊藤大祐(令6スポ卒=現・コベルコ神戸スティーラーズ)は試合後に振り返った。
多くの部員の脳裏に焼き付いたあの敗戦の景色と悔しさを糧に、今シーズンはセットプレーとディフェンスにフォーカスして自分たちのラグビーを組み立ててきた。
関東大学対抗戦では17年ぶりの全勝優勝を達成し、早大は最も勢いに乗っているチームの1つ。天敵を相手に白星を掴み取り、決勝進出を決めることができるか、早大は今季最大のヤマ場を迎える。
全国大学選手権の初戦は、関西大学リーグ3位の近畿大学と激突。前半はスクラムが安定しなかったものの、早大は試合開始から3連続のトライを挙げ、前半を24-5で折り返した。
続く後半は早大がペースを握り、盤石なディフェンスを見せながら着実にリードを広げる。確かな修正力と持ち前のアタック、こだわりの守備で難しい初戦を53-10と危なげなく勝利した。
準決勝で対する京産大は、個人で局面を打開できるスタープレーヤーを数多く擁するフィジカルチーム。LO(ロック)石橋チューカ、ソロモネ・フナキ、NO8(ナンバーエイト)シオネ・ポルテレ、CTB(センター)ナブラギ・エロニ、FB(フルバック)辻野隼大を軸として、次々とゲインを奪い、攻撃を加速させる超アタッキングラグビーが特徴だ。
厳しい練習に裏付けられた強力なセットプレーも大きな武器で、これまで数々のスクラム、モールを押し込んできた。前節は大東文化大学と相まみえ、序盤からシンプルにFWで前進を図り、主導権を握り続けて、59-12と大差での勝利を見せた。