「ダンダダン」オープニング曲の鳥居かも? 福岡県添田町にある伊勢神社
福岡県添田町から東峰村に向かう途中、大藪峠にある伊勢神社が、知る人ぞ知るスポットとして、ひそかな話題になっている。苔(こけ)に覆われ、中央部で二つに割れた鳥居が立ち、SNSでは「異世界に放り出された気分」といった投稿が連なる。人気アニメに登場する鳥居のモデルでは――との声が神社への関心を高めているようだ。 【写真】静寂に包まれた境内
SNSでにわかに注目
伊勢神社がある添田町は、霊峰・英彦山の修験道の地として知られ、多くの神社仏閣が残る。町の文化財専門官・岩本教之さん(64)によると、町の古い神社などが登場するTikTokが1年ほど前から話題になっているという。
人気アニメ「ダンダダン」のオープニング曲で、伊勢神社のものとよく似た鳥居の画像が流れることから、ファンの注目を集めるようになったらしい。
神社の歩みを調べてみた。1959年(昭和34年)発行の添田町誌によると、1692年(元禄5年)に創建された神社であることが分かった。
添田町と旧小石原村を結ぶ街道の集落だった大藪地区。50年ほど前までは、中元寺小学校の分校が置かれていたとの記録が残る。集落奥にあった伊勢神社は、「地主神として地域の人に手厚くまつられていたようです」と岩本さん。かつて住民が祭りを開いたのだろうか、鳥居の前には数十人が集まれるスペースがあった。
往時のにぎわいは…
現在、神社の周辺で、生活の気配を見つけるのは難しい。一帯では、深い草木に覆われた無人の住居跡が散見される。しばらくの時間、ここに滞在したが誰にも会うことはなく、往時のにぎわいをうかがうことはできなかった。
杉林に立つ神社は、中元寺川によってお堀のように囲まれ、境内の上を木々の葉が覆っている。視線を足元に移すと、イチョウやカエデの落ち葉がカーペットのように広がり、歩を進めると靴が深く沈んだ。
時折、木々の合間を通り抜ける陽光が、神々しい光の柱をつくっていた。長い歳月をかけて成長した緑の苔が、過ぎし日々の重みを伝えている。