「忘年会帰りに自転車」も罰則の対象に「飲んだら乗らない」出口クリスタ選手が飲酒運転根絶訴えるポスター配って飲食店をパトロール
信越放送
忘年会の機会が増える中、長野市の繁華街で17日夜、飲酒運転の防止を呼びかけるパトロールが行われました。 【写真を見る】「忘年会帰りに自転車」も罰則の対象に「飲んだら乗らない」出口クリスタ選手が飲酒運転根絶訴えるポスター配って飲食店をパトロール パトロールには、警察や交通安全協会、酒販組合などの関係者20人ほどが参加し、長野市の繁華街・権堂周辺の飲食店をまわって、飲酒運転防止への協力を呼びかけました。 飲酒運転をめぐっては、11月から自転車の酒気帯びにも「3年以下の懲役または50万円以下の罰金」が科せられ、知りながら酒を提供した店も罰則の対象になります。 長野中央署・茂木学(もぎ・まなぶ)交通第二課長: 「飲む時はぜひ公共交通機関等を利用して、最初から車で来ないことを徹底してほしい」 県内では、31日まで「年末の交通安全運動」が行われています。
信越放送
【関連記事】
- 「年賀状じまいスタンプ」一時品切れに SNSでの新年挨拶浸透に加え63円⇒85円への値上げが「後押し」年賀はがき受け付けは15日から
- 「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由
- 「こんな国に産んでごめんね…」「こんな腐った世の中を見せずにすんで良かった…」ともに我が子を事故で亡くした母親が残した言葉…親が調べて検察を動かし中3死亡事故は最高裁の判断へ、変わらない交通事故初動捜査の問題点
- 「極刑にしてほしい…」涙で声を震わせ妻の母親が証言「娘の苦しさを味わわせたい…」【現職県議の妻殺害事件】「本当に辛かった…なんでこんなことに、頭が真っ白に」娘を失った母が怒りの訴え
- 「結婚するつもりだよ、幸せにする自信がある…」SNSやり取り公開「結婚を迫られた…」元交際相手が証言「話を聞いてくれないとストーカーになりそうだ…」と一方的に…【現職県議の妻殺害事件】