自転車「注意義務違反」から『犯罪』に スマホを手に持って運転したら一発アウト 運転者の責任は自転車も自動車とほぼ同じ
■しっかり罰金を払わせる
【本田聡弁護士】 これから何が起こるかというと、現在、警察が行っている自転車の取り締まりは、防犯登録の確認が多いのですが、それが『飲酒』や『ながら運転』のチェックも同時にされるようになるでしょう。 罰則は6カ月以下の懲役、または10万円以下の罰金。しっかり罰金を払わせようということだと思います。 もちろん防犯登録の確認もあります。 気を付けないといけないのが、防犯登録は有効期限が10年。知らずに切れたままの人は結構いるのではないでしょうか。
■自転車は車やバイクと同じ“車両” 責任をしっかり認識しましょう
【本田聡弁護士】 「本改正」により、自転車は、免許、登録、車両の構造にかかわるものなどを除き、交通違反について、自動車や二輪車とほぼ同じ扱いを受けるようになったと言えます。 自転車が「車両」であることが改めて明確にされました。 自転車の運転者の責任も、自動車や二輪車の責任と同様のものであると、認識する必要があります。 (関西テレビ)
【関連記事】
- ■【速報】自転車の「酒気帯び運転」最悪の場合「実刑」も 法改正初日に大阪府警が1件摘発 6件捜査
- ■原付超えのスピード『魔改造』自転車でトラブル多発 「ルール知らない」では済まされない 事故で賠償金“1億”の事例も
- ■自転車の2人乗りでも「反則金」 クルマ並み「青切符」導入へ 対象となる違反行為は110以上 「規制だけでなく道路などインフラ整備も重要」と専門家
- ■「限界ニュータウン」新築時2600万円が113万円 「だまされたとは思わないけど…」 “バブル期”開発 街から離れ病院も学校もなく
- ■中学教師が「セックス」指導 “コンドームの付け方実践”や“出産シーン鑑賞”に挑戦 「先生セックス何回したことある?」なんて質問も