「見えバスがパクッ!」口奥まで吸い込んだルアーとは?一瞬の判断が引き寄せた爆釣劇!新型タックル情報もリーク!?
「川村光大郎 OPENMIND」2024年9月6日の配信レポートでは、大雨による増水で状況が一変した三島湖での実釣の結果を伝えてくれている。増水時にしかできないエリアの攻略法、そのヒントが満載の内容となっている。 【画像】増水限定エリアの攻略法 写真ギャラリー
霞ヶ浦へ行くつもりが、急遽三島湖へ変更
この一週間は、三島湖と霞ヶ浦へ。Basser Allstar Classicまでは基本霞ヶ浦に通うつもりでいますが、釣行日は風が強くなりそうだったため急遽三島湖に変更しました。雨も少し降る予報でしたが、行きの道中でゲリラ雷雨! 視界が遮られるほどの土砂降りで、市原市は道が冠水した様子がニュースになっていました。 到着すると、満水! ちょうど一週間前に訪れたときには減水していましたが、そこから4m近く増水したようです。 濁りに期待してバックウォーターを上がる途中にある、雨で流量が増すとバスが集まる滝から釣り始めることに。ビッグクランク(KVD7.0)に一発くるも後が続かず、サイズも小さい(^^; 滝からの水の勢いが強くなりすぎて、バスも近寄れない感じでした。バックウォーターは流れが強く、すでにドチャ濁り。でも、普段は入れないクリークの奥がインレットになっていたりして、ワクワク(^^♪ 濁りとビッグフィッシュ狙いにて、ボリューミーなルアーを入れていくも…期待に反して反応はイマイチ。たまにポロッと釣れるのですが、食い気満々に突っ込んできている感じではなく、ミスバイトもする。 おそらく…雨の恩恵がなかったワケではなく、濁流を避けるスポットやインレットに引き寄せられたバスはいるも、水温より冷たい雨だったことでむしろバスは元気をなくしているような!? それでも上流への期待感は捨てきれず濁流を上がっていきますが、先週は上がれなかった辺りから流れはいっそう強くなり、「居ないかな?」とUターン。 元から最上流にバスがいたのであれば残っているバスもいるでしょうが、水位の経過を見ると3~4日で一気に増水していることからかなり少ないのでは!?と推測。