「胃の不調」の原因・対処法を医師が解説! 胃カメラを受けた方がいい理由とは?
炎症や潰瘍がなくても胃もたれや胃痛が起こることもある?
編集部: 胃以外に原因がある場合も考えられるのですね。 山田先生: そうですね。「胃が痛い」と感じても、じつは食道や肝臓など、別の臓器の問題である場合も多くあります。例えば「酸っぱい液体が口まで上がってくる」「胸が焼けるように痛む」といった症状がある場合、逆流性食道炎の可能性があります。逆流性食道炎は、症状が繰り返し表れることが多く、炎症が長引くと食道が狭くなって日常生活に支障が出ることもあります。 編集部: そうなのですね。 山田先生: 最近、多くなっている疾患に「機能性ディスペプシア」があります。炎症や潰瘍などの目に見える異常がないにもかかわらず、機能の不調が原因で胃痛や胃もたれを引き起こす病態です。 編集部: 胃には異常がみられない胃痛も色々あるということですね。 山田先生: そうですね。全ての胃痛の原因が胃カメラで特定できるわけではありませんが、「胃ではなく食道に炎症がある」「食道や胃に異常がない」と判明すれば、それも大事な情報となります。胃痛や胃もたれが気になっている人は、市販薬などで我慢せず、まずは一度検査を受けてみてください。 編集部: 最後に、読者へのメッセージをお願いします。 山田先生: 胃がんをはじめとする胃の病気の中には、初期には症状のないものも多くあるので、病気の早期発見のためには、症状がなくても定期的に検査を受けることが大事です。また、胃もたれなど、普段と違う症状があれば、できるだけ早めに内科を受診して、必要な検査を受けていただきたいと思います。
編集部まとめ
胃もたれや胃痛の原因を特定するためには、胃カメラが非常に有用とのことでした。胃の内部を直接観察できるため、炎症や潰瘍、ポリープなどの異常を早期に発見することができます。症状が続く場合や心配な人は、ぜひ胃カメラの受診を検討してください。早めの検査が安心と適切な治療への第一歩です。 [この記事は、Medical DOC医療アドバイザーにより医療情報の信憑性について確認後に公開しております]
監修医師:
山田 晃弘 先生(横浜内科おなかクリニック) 新潟大学医学部卒業。その後、虎の門病院や国立国際医療研究センターなどで経験を積む。2018年より現職。一人ひとりに寄り添い、安心して受診できるクリニックを目指している。日本内科学会総合内科専門医、日本消化器内視鏡学会専門医、日本消化器病学会専門医、日本ヘリコバクター学会認定医。