知的障害があっても芸能人になれる? 「挑戦できる場つくりたい」専門事務所が相次ぎ登場
「知的障害者が芸能人になるなんて無理」。そんな社会の常識や固定観念を変えようと、知的障害がある人向けの芸能事務所が近年、相次いで登場している。身体障害者の場合は見た目で分かりやすく、メッセージ性も持たせやすいが、知的障害者は外見では分からない人も多い。せりふを覚えたりコミュニケーションを取ったりする上で配慮も必要になるため、身体障害とは違った難しさがある。それでも挑戦しようという当事者と芸能事務所が出てきているのはなぜなのか。道は開けるだろうか。(共同通信=市川亨) 【写真】「めちゃくちゃ心配」された知的障害の女性が出産 「幸せです」と笑顔
▽「世界で勝負できるモデルを育てたい」 「すてきな共演者の方々と一緒にこの作品に出ることができ、とてもうれしかったです」 今年2月、東京都内のホールで開かれた映画「わたしのかあさん―天使の詩―」の上映会。町田萌香さん(36)は主演の寺島しのぶさんらと舞台に立ち、そうあいさつした。 この映画は、知的障害がある両親の下に生まれた子どもの視点で親子の愛情を描いた作品。エキストラなどで知的障害のある当事者約30人が出演した。 町田さんもその1人。軽い知的障害があるが、181センチの長身を生かし、普段の仕事の傍らモデルや俳優として活動している。これまでに東京パラリンピックの開会式や舞台などに出演。「私を通して、分かりにくい障害のことを知ってもらえたら」と話す。 町田さんが所属するのが障害者向けの事務所「グローバル・モデル・ソサイエティー」(東京)。元モデルの高木真理子さん(62)が「障害があっても、世界で勝負できるモデルを育てたい」と2022年に設立した。
知的や身体に障害がある約20人が所属。月に1回開くオーディションには毎回10人前後の応募があり、希望者は多いという。 ウオーキングのレッスンなどを通じて知的障害者と10年以上付き合ってきた高木さん。障害児の親や世の中にこう言いたい。 「彼女たちだって、教えればいろいろなことができるようになる。何をするにしても、最初から『できない』と可能性を狭めないでほしい。やる気や使命感を持つと、人は変わる」 ▽障害を売りにするのは悪いこと? 「彼らは『どう見られるか』を意識せずに演技ができる。初めて見たとき、心を揺さぶられた」 そう話すのは障害者専門の芸能事務所「アヴニール」(東京)の社長、田中康路(やすゆき)さん(50)だ。 田中さんは障害者のドラマ出演などに関わってきた経験を生かし、2017年に同社を設立。現在は知的障害を中心に約50人が所属しており、舞台の自主公演や芸能スクールの運営などに取り組む。