ロシアのウクライナ侵攻“最も現実的なシナリオ”は「戦闘の凍結」将来的な再侵略の危険も…終わりなき戦争と2025年の展望
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻はすでに1000日以上続き、双方合わせて100万人以上が死傷したといわれる中、戦争終結の兆しは全く見えていない。 【画像】アメリカ軍がウクライナに供与した長距離ミサイルATACMS そんな中、2025年1月20日、ドナルド・トランプ氏が次期アメリカ大統領に就任する予定だ。トランプ氏はウクライナ支援に消極的とされ、過去にも「大統領就任前に解決する」「就任後24時間で戦争を終わらせる」などと主張してきたが、その具体的な手法は不明だ。 トランプ次期政権発足後、ロシア・ウクライナ戦争はどう動くのか。イギリスとウクライナの識者に聞いた。
識者の見解――4つのシナリオ
今回話を聞いたのは、世界有数のシンクタンクである英王立国際問題研究所(チャタムハウス)のロシア・ユーラシア・プログラムのアソシエートフェローのジョン・ラフ氏とウクライナのキーウ・モヒラ・アカデミー国立大学のオレクシー・ハラン比較政治学教授の2人。 両者にはラフ氏が提唱したウクライナ戦争の未来についての以下の4つのシナリオをもとにロシアとウクライナの現状を分析してもらった。 1.戦争の長期化 ウクライナとロシアが軍事・経済的資源を削り続ける消耗戦が続く。 2.戦闘の凍結 休戦合意によって戦線が固定され、戦闘が一時的に停止する。 3.ウクライナの勝利 2022年2月23日の境界線への回復。 4.ウクライナの敗北 ロシアの降伏条件をウクライナが受け入れる。
ロシアの現状――戦闘の凍結と長期化の狙い
ラフ氏は、ロシアの戦略は「ウクライナの敗北」を通じて西側諸国に対して屈辱を受けさせることが目標であり、現在、ロシアは戦場での前進とウクライナのエネルギーインフラ攻撃を続け、国民の士気を削ぐことを狙っていると指摘。一方で、トランプ氏およびウクライナの出方次第でロシアは「戦闘の凍結」を行い、軍を再建しつつ、より長期的な対立に備える可能性があると述べた。 一方のハラン教授も、ロシアの目標は「ウクライナの敗北」であるとし、時間稼ぎのために「戦闘の凍結」をして、その間に占領地でのウクライナ文化の弾圧、ロシア人の流入を進め、人口動態の変更を進めるだろうと指摘。ロシアは人的資源で優位にあり、また国際社会の分断を利用し、核兵器の脅威をちらつかせることで西側諸国を揺さぶろうとしていると述べた。