GT-Rのエンジンを積むフェアレディZの潜在能力に期待大! GT300クラスの大注目マシンについてドライバーとチームに直撃した
新型Zはまさにレーシングカーといった仕上がり
──まだ国内のすべてのコースを走っていない状態だと思いますが、Zと相性のいいコースはどちらでしょうか? 福田氏:まだわかりませんが、富士での最高速は速かった。全面投影面積の大きいGT-Rと比べてもよかったので、それを活かしたいですね。 ──コーナリングは厳しい状態でしょうか? 福田氏:性能調整で車両重量が重くなっているので、低速も高速もコーナーは苦労している状態です。GTA-GT300車両でもパイプフレームのマシンはコーナリングに強いと思いますが、このZは市販フレームを活かしていることもあって、どちらかというとFIA GT3車両に近い特性かもしれません。それでもGT-Rより荷重移動が少ないので、タイヤへの攻撃性が少なくなっていると思います。 ──なるほど。ちなみに市販モデルから流用しているものはあるんでしょうか? あと、GT3車両を買うより、自分たちでGTA-GT300を作ったほうがリーズナブルなんでしょうか? 福田氏:シャシーとルーフは市販ですが、それ以外はほぼレース用です。それに、コスト的に考えるとクルマを1台だけ作るのもかなりの予算を使いますし、市販フレームを使っていることで時間もかかりますからね。コストダウンと製作時間の短縮を図るため、GT-R NISMO GT3のパーツを活かしたい……ということもあって、ギヤボックスやアップライト、シート、エアコン、ステアリング、スイッチボックスなどはキャリーオーバーしていますが、GTA-GT300のほうが安いとはいい切れないところです。 ──ちなみにaprさんは、GTA-GT300車両のGRスープラ、GR86を開発してほかのチームに販売していますが、GAINERさんもZを販売する予定はあるんでしょうか? 福田氏:ゆくゆくは販売を考えていますが、まずは完成させないといけないし、コストの算出もしないといけない。まだ暫定的な仕様で、空力や冷却系のパーツも一部は3Dプリンターで製作しながら試している状態ですし、軽量化も進めたい。まだまだカスタマーへの対応には時間がかかると思います。 以上、チーフエンジニアの福田氏に話を聞いてみたが、マシンのドライビングフィールはどのようなものなのだろうか? というわけで、GAINER TANAX Zのステアリングを握る富田竜一郎選手、石川京侍選手の両ドライバーに同モデルのインプレッションをしてもらった。 ──新型Zの第一印象は? 石川選手:シェイクダウンのときからレーシングカーでしたね。昨年まで乗っていたGT-Rと比較するとロール感がないし、ダイレクトな感覚があります。まだセッティングが出ていないけれど、毎回、クルマが進化している。クルマのベースはいいと思います。 富田選手:これまでスーパー耐久の市販車ベースのマシンやFIA-GT3などさまざまなクルマに乗ってきたんですけど、もっともレーシングカー的な仕上がりですね。国際モデルのGT3といっても市販車の性格が残っているし、ZでいえばGT4にも乗っているんですけど、それとも雰囲気がまったく違います。市販のフレームを使っているけれど、Zらしさはあまりなくて、剛性感が高い。すべての動きに対して反応が速いですね。 ──なるほど。Zらしさはあまりなさそうですね。 富田選手:そうかもしれません。でも、GT500のZと違ってGT300のZは市販フレームを使っていることから、Zベースのレーシングカーの最高峰だと思います。 ──どこのコースに合っていますか? 富田選手:昨年まで乗っていたGT-Rと比べるとドラッグが少ないのでストレードエンドのスピードが伸びやすい。そういった意味では富士が合っているような気もします。まだエアロのバランスもあって、ハイスピードコーナーでのパフォーマンスが想定まで届いていないけれど、そこがちゃんとしてくると速くなると思います。 ──Zの武器はなんですか? 富田選手:タイヤの摩耗が少ないので、1スティントのタイムの落ちはGT-Rよりもいいと思います。GT-Rではリヤが厳しいことがあったんですけど、そういった心配はないですね。それにトラクションもすごくて安心感もあります。 このように富田選手、石川選手ともに新型Zに対して好感触。事実、第4戦の富士で11号車のGAINER TANAX Zは予選で8番手につけると350kmの決勝でも安定した走りを披露し、10位で貴重な1ポイントを獲得した。 「いまはまだ開発途中で、今後も各ラウンドでアップデートしていくことになるでしょう」と語るのは、チーフエンジニアの福田氏だが、もともとGAINERは2014年にチーム部門、2015年にはドライバー部門&チーム部門でタイトルを獲得するなど技術力が高いほか、GAINER TANAX Zにはまだまだ伸び代があるだけに、今後の熟成に期待したいところ。 さらに将来的にはGAINER TANAX Zをイメージしたロードゴーイング対応のカスタマイズパーツの製作および販売も計画されているだけに、今後もGAINER TANAX Zの動向に注目だ。
廣本 泉
【関連記事】
- ◆ 豊田章男会長の「道楽」とは不見識なのか? 前例のない大企業トップによる「本気の」モータースポーツ活動で得られる効果は絶大
- ◆ 単にコースが広いから……でF1やGTを開催できるワケじゃない! サーキットには「公認」と「グレード」が存在した
- ◆ アルコールを浴びるから帰りは当然「自走不可」!! レースの表彰台で行われるシャンパンファイトについて現役ドライバーに直撃した! シャンパンファイトのイメージ
- ◆ R33GT-RにNSXにスープラ! F40にカウンタックまで! 30周年を迎えたスーパーGTの参戦マシンを振り返る
- ◆ 国内レース史上最高人気の箱車レース! 伝説のJTC「グループA」に人々が熱狂した理由を当時のドライバーが語る