北陸新幹線「小浜ルート」支持なら、上越新幹線「新宿延伸」も検討すべき? 延伸ルート案と整備効果を徹底検証する
環境緑地帯の転用
現在の東北新幹線は埼京線と並行して走っており、その沿線には幅20mの環境緑地帯という用地が存在している。 この緑地帯は沿線環境対策のために整備されたが、一部は住宅やタワーマンションとして使われており、当初の目的はもはや達成されていない。そのため、この用地を線路用地として転用することも十分に考えられるだろう。 これを活用すれば、埼京線の大宮~中浦和駅手前まで並走するルートを取れる。また、与野本町~南与野間でトンネルに入り、埼京線と分かれる地点まで地下50mの大深度地下に下っていくルートとなる。
非常口をどこに作るかが鍵
大深度地下区間では非常口の設置が必要だ。 リニア中央新幹線の第一首都圏トンネルでは、1~5kmごとに非常口が設けられ、その一部は掘削シールドマシンの発進立て坑としても利用されている。そのため、ルート選定には直線的で、非常口を設置できる場所が確保できるポイントを通る必要がある。 幸い、戸田市内には公園や畑が点在しているため、ルート選定には特に問題はなかった。例えば、外環道美女木JCT付近にある新田公園は非常口設置に適した場所だろう。 新田公園からまっすぐ進み、荒川をくぐって都内に入ると、高島平団地にぶつかる。 その際、団地を斜めに貫く「前谷津川緑道」がちょうどいい幅と位置、角度で存在しており、この緑道沿いには団地の駐車場もある。これにより、団地の建物を避けつつ、非常口の用地も確保できるため、この緑道直下を進むのが最適だろう。
池袋駅周辺の新幹線車庫構想
さらに進むと、東武東上線の上板橋駅付近から川越街道直下に入る。 川越街道沿いには、大山駅付近に空き地や駐車場があるため、そこにも非常口を設置できるだろう。 川越街道を進みつつ、大深度地下から浅い位置に上がり、豊島清掃事務所前あたりからカーブを描いて池袋駅に到達する。 また、東北新幹線が田端駅近くに車庫を持っているように、池袋にも山手線車庫直下に新幹線車庫が設置される可能性がある。 池袋~新宿間は、建前通りに埼京線直下を走ることになる。