病気に負けない! 宮川大助・花子の笑いと涙の闘病介護記【なにわ介護男子】
日本を代表する夫婦漫才師、宮川大助・花子の花子さんが2019年に多発性骨髄腫を患ってから5年。完治しない病気と日々闘っている花子さんの闘病と、それを献身的に支える大助さんの日々を時にシリアスに、またユーモラスなタッチで、ありのままをつづった『なにわ介護男子』(主婦の友社)。厳しい病状も大変な介護やリハビリもユーモアに変えてしまうのは、日本の夫婦漫才を引っ張ってきたお二人ならでは。 写真はこちらから→病気に負けない! 宮川大助・花子の笑いと涙の闘病介護記【なにわ介護男子】 「<なにわ男子>もカッコいいけど、<なにわ介護男子>も顔の大きさと年齢では負けてへんぞ、いや、カッコよさでも負けてないぞ、と世の中に伝えたい」と花子さんは言います。この本は、大助くんに、花子さんから贈る感謝状なのです。第1回目は、退院し、順調にリハビリに励んでいた花子さんが再び死の間に!? 緊迫状態をおもしろおかしく振り返ります。 退院までを描いた前作『あわてず、あせらず、あきらめず』(主婦の友社)と併せて読むのもおすすめです。 著/宮川大助・花子
なんばグランド花月「伝説の一日」
2022年4月3日、なんばグランド花月は特別な日を迎えていました。吉本興業創業110周年特別公演「伝説の一日」の千穐楽です。それは、宮川大助・花子が3年ぶりに舞台に登場する日でもありました。マネージャーに「110周年特別公演に何らかの形で出たい」と伝えていたら、吉本新喜劇にゲスト出演することになったんです。漫才ではないけれど大切な、なんばグランド花月の舞台。普通に出るだけではつまらないと考え、車椅子をフェラーリ風に加工してもらって華やかに登場することにしました。役柄は、反社会勢力の大物です。 「どうもー! 皆さーん」 舞台に出て大きな声であいさつすると、会場からは大きな拍手です。みんな、待ってくれてはったんや。胸がいっぱいになりました。 「ここ3年ぶりやわあ。私のこと知ってはりますか? 宮川大助・花子と申します。じつは、ちょっと入院してたんです。110周年特別公演ということで呼んでもらいまして、一人でいいって言ったんですけど、うちの夫もついてきて。うちの夫、ご存じですか? 大谷翔平です。二刀流なんですよ。畑もするし庭掃除もするし、本職は何やっているのか知らんけど」といつもの調子でしゃべったら、お客さまがものすごく喜んでくださって。うれしかったですねえ。 3月の4回目のPET検査では、8カ所あった腫瘍が全部消えていました。主治医の天野先生からも「寛解状態になった」とお墨付きをもらい、ほっと安心していた時期です。地道なリハビリのかいあって、ゼロだった握力も10kgほどになっていました。ちょうど前著『あわてず、あせらず、あきらめず』を出版した時期でもあり、4月24日には出版記念講演会も開きました。4年ぶりの一人での講演も、予定の30分を大きく超えて40分以上ずっとしゃべりっぱなし。続けて大助くんとの二人トークも無事にこなすことができ、自分の体力に少し自信がもてるようになっていました。家の中でも一人でトイレに行くのはもちろん、自分の足で2階にも上がれるようになり、センターマイクに立つ日も近いと希望がふくらんでいたのです。 そんなふうに体調がよかった頃、未来の私に向けてこんな手紙を書いていました。今読むと、ひたむきな祈りがこもっていて自分がいとおしくなります。ちょっと紹介させてください。 「少し未来(先)の自分へ。」 花子さん、少しはお手紙を書く手は震えていませんか。 入院したときは握力ゼロで手を握ることもできなかったね。 少しずつリハビリ(作業療法)してペンが持てるように。 最初、名前も書けなかったときは、ええーっと落胆するばかり。 今は綺麗に書けてるように祈ってます。 脚のほうは、筋肉痛で毎日痛がってましたが、これもリハビリ。 少しは歩けてますか。 痛みと苦しみの連続だった日々から少しは解放されているといいけど…。 きっとあなたのことだから、それも笑って乗り越えてきたんだと思う。 コロナも終息して、今は映画を見て、楽しくショッピング、お芝居観て、食事会。 仲間とわいわい楽しくしているんでしょうね。 お仕事、講演会にて病気のことを自慢げに話しているんやろうね。 平穏な日々を送りながら生きている。あなたがそこにいる。 家族、仲間、人に感謝しながら生きている。 あなたが…そして今も戦い続けている。 あなたが。 (2022年2月27日 午前6:14)