うまくなりたい人は道具に頼るべし! でも気を付けたい“カスタムクラブ”の意外な落とし穴とは?
カスタムクラブはスペックを一人ひとりの要望に応える
ゴルフクラブに強いこだわりを持っている人の中には「カスタムクラブオーダー」と呼ばれるサービスを利用し、お店にはないオリジナルのクラブを手に入れている人もいます。 【写真】安くても飛びついちゃダメ! これがフジクラが公表したベンタスシリーズ模造品の特徴です
では、カスタムクラブとはどのようなものなのでしょうか。レッスンプロ兼クラフトマンの関浩太郎氏は、以下のように話します。 「カスタムクラブは、その名の通りですが、既製品のクラブを自分好みに調整して作られたものを指します。入手方法ですが、用品店で売られているクラブを購入した後、メーカーが行っているサービスを通してシャフトやヘッドの調整をします。クラブスペックを一人一人の要望に応じて調整してくれるものです」 「他にもお店でクラブを買う前の段階から、あらかじめカタログなどに載っていないパーツに変更してもらうこともできます。追加料金が必要になったり、完成まで2週間前後を要したりしますが、自分にフィットしたクラブに近づけることができるでしょう」 カスタムクラブのオーダーは、多くのメーカーが受け付けています。その中でもミズノは「100万通り以上の中から自分だけのクラブを作れる」と強く推しています。
選び方次第では失敗してしまう可能性も
関氏は「カスタムクラブをオーダーする際は、気を付けてほしいことがある」と話します。 「クルマやバイクが好きな人は、各種パーツを自分が好きなものに取り換えて改造を楽しむ人もいます。しかし、メーカーが公式で販売している『純正品』ではないものを付けていると、場合によっては走行性能がガクンと落ちてしまう可能性があるのです」 「クラブもこれと全く同じで、高いお金をかけてカスタムクラブを購入したにもかかわらず、本来の性能が落ちてしまうこともあります。このようなことが起きないためにもフィッターの方とじっくり相談したうえで、ベストなバランスを見つけられるようにするべきです」 ほかにも「欲しいと思っていたパーツが取り付けの対象外だった」といったケースもあるので、ホームページなどで事前にチェックしておくといいでしょう。 オンラインで気軽にパーツを選ぶこともできますが、初めて利用する人は豊富な知識と経験を持ったフィッターとマンツーマンで相談し、綿密なヒアリングや高性能な計測器を通して確実に進めていくのをオススメします。
ピーコックブルー