ヘッドライトはマーシャルの凸型シールドビームに交換済み。これも当時物 にこだわるオーナーの気持ちを反映している(Nosweb.jp)
欲しかった中期モデル【1】普通車から軽自動車へ乗り換える。しかも一番下のグレードへ|1968年式 スバル360 スタンダード
【関連記事】
- 【画像27枚】スタンダードならではのシンプルな見栄えとネガキャンの車高が見事にマッチ。室内が透けて見えない、今でいうスモークの効果をもたらす当時物のマジックカーテンも、ちょっとヤンチャな旧車スタイルには欠かせない。純正3.5Jのホイールを、フロント5J、リア6Jにワイド化。さらにオーナー自身がペイントや溶接のつなぎ目を消す作業も行った
- 欲しかった中期モデル【2】乗り越えなければならないインマニ問題|1968年式 スバル360スタンダード
- 欲しかった中期モデル【3】「旧車を通じて知り合った多くの友人たちの力を借りて、ここまで走れるクルマに」|1968年式 スバル360 スタンダード
- セダンより1万円高でオープンカーが買えた!|スバル360コンバーチブル Vol.1
- 婚約指輪の代わりのスバル360は、ヤングSS仕様「速いエンジンに載せ換えたら、かなり戦闘力が上がるのでは?」|1967年式 スバル 360
- 昭和33年3月3日に発表された! スバル360の 半世紀 半世紀前に このクルマができた意義とは何か? 1