【ほっともっと】ガッツリ食べられてお腹いっぱい!2024年食べて感動した「ボリューム弁当」5選《実食レビュー》
ロースカツが出汁でひたひた!甘じょっぱくておいしいです。
ひと口食べると、思わず「おいしい!」と声が出そうになりました。衣がひたひたになるほど、甘じょっぱい出汁が染み込んでいてたまらない! お肉はやや薄めですが、箸で割れるほどやわらかいです。味わっていくとお肉の旨味が広がっていきます。 卵は噛むと、中からジュワッと出汁が出てきて驚きました。 甘じょっぱさに卵のまろやかさがプラスされて、ロースカツよりも少しマイルドな味が楽しめます。 味 ★★★★☆ ボリューム ★★★★☆ コスパ ★★★★☆ リピート ★★★★★
4.「チキン南蛮弁当」
価格は590円。タルタルソースがかかったチキン南蛮、ポテトサラダ、漬物、パスタ、ご飯が入ったお弁当。小袋の甘酢ソースもついてきました。 公式サイトによると、タルタルソースは「ゆで卵と玉葱、ピクルスの食感を生かした、食べ応えのある」仕上がりになっているのだとか。
チキンが香ばしくておいしい!タルタルソースとマッチしています。
ひと口食べると、口の中に香ばしさが広がっておいしい!チキンはやわらかく、ふわっとした食感。 むね肉を使っているそうで、あっさりしていて食べやすいです。 タルタルソースは噛むたびに、ピクルスや玉ねぎのシャキシャキ感、ゆで卵のプリッとした食感が楽しめます。 マヨネーズのまろやかな味が、香ばしいチキンと相性バツグン。甘酢ソースをかけると、チキンの香ばしさが引き立ちますよ。 味 ★★★★★ ボリューム ★★★★☆ コスパ ★★★★☆ リピート ★★★★★
5.「しょうが焼き弁当」
価格は600円。お弁当の内容は、上段にごま菜漬け、ポテトサラダ、しょうが焼きとキャベツ。下段はライスです。 公式サイトによると、使用する生姜をすべて国産にし、風味に磨きをかけたのだそう。
お肉のほどよい照り具合が、食欲を刺激します!
お肉は甘じょっぱい味がしっかりと絡んで、どこから食べてもジューシー! 透き通ったタマネギはシャキシャキの歯ごたえで、お肉の弾力と絶妙なバランスです。 タレがよく馴染んだお肉でライスが進み、あっという間にお腹いっぱいになりました。 味 ★★★★★ ボリューム ★★★★☆ コスパ ★★★★☆ リピート ★★★★☆
1.「和風オニオンソースハンバーグ&から揚弁当」 価格:850円 エネルギー:956kcal 2.「6コ入り カキフライ弁当」 価格:900円 エネルギー:1126kcal 3.「ロースかつとじ弁当」 価格:620円 エネルギー:942kcal 4.「チキン南蛮弁当」 価格:590円 エネルギー:914kcal 5.「しょうが焼き弁当」 価格:600円 エネルギー:730kcal
BuzzFeed Japan