CO2減らすエコな調理 「イメージ変わった」“世界初”水素調理の可能性 日本の早ゆでパスタ…海外バイヤーの反応は?【news23】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
焼いたり、茹でたり…。調理で火を使うとどうしても二酸化炭素が出てしまいますが、これを少しでも減らそうという取り組みが広がっています。 【画像で見る】日本の早ゆでパスタ…海外バイヤーの反応は? ■水素で焼く“焼き料理”でCO2削減 ジューシーに焼かれた国産鶏に、旨みたっぷりの汁があふれ出す本しめじ。様々な“焼き料理”が味わえるこちらのレストランでは“世界初”の試みが… 記者 「実はこちらガスではなくて、なんと水素で焼いているんです」 調理の際に使われるコンロ。この燃料が“次世代のエネルギー”として期待されている「水素」なんです。 水素を燃やすと、空気中の酸素と結びついて水になります。発生するのは水蒸気だけで、温暖化の一因となるCO2=二酸化炭素を出しません。 世界で排出される温室効果ガスの3分の1が「食」に関係し、飲食店で使われるガスや電気は厨房だけで全体の半分を超えるという調査もあります。 調理中のCO2削減は、温暖化対策の有効な手段となるのです。 調理された鶏を食べてみると… 記者 「しっかり焼けているのにふっくらしっとり。新感覚で、味のうまみが生きますね」 水素調理は環境面の利点だけではなく、食材を蒸し焼き状態にして水分や旨みを閉じ込めるという特徴も。 客の反応は上々です。 客 「みずみずしさ、ジューシーさが違うなと思いましたね」 「危ない燃料かなというイメージを持っていたのですが、水素に対する期待感が上がりました」 ガスのおよそ2.5倍高いという水素のコストが課題ですが、運営会社の社長は… H2&DX社会研究所 福田峰之社長 「ここは水素を理解するためのショーケース。CO2が出ないでおいしい。価格が下がったらみんな変わるんじゃないかな」 ■“早ゆでパスタ”で調理にもエコを 一方、都内のイタリア料理店。自家製トマトソースに、揚げナスやチーズを合わせたパスタなどが人気です。 3年前から導入しているのが、“早ゆでパスタ”です。 断面に切り込みが入っていて、通常7分程度かかる“ゆで時間”が、3分と半分以下に短縮されています。