「片づけられない家」のテーブルの上に散乱するもの12個。思い当たったらすぐ処分して
行動に合わせた指定席づくりと、家族への周知で山積み防止
テーブルの山積みを解消・防止するには「片づけやすい指定席をつくること」がポイントです。たとえば、「扉をあけて、カゴを引っ張り、その中のフタつきの箱をあける」となると、工程が多すぎて面倒ですよね。指定席の場所が遠くても、面倒に感じてすぐ近くにポイっと置いてしまいます。 そこで、こんな場所に、入れやすい収納をつくりましょう。 <片づけやすい指定席5つのポイント> ・そのものを使う場所 ・つい置いてしまう場所 ・できるだけ近い場所 ・しまうまでの工程が少ない(フタなしなど) ・中身がわかりやすい(透けて見える、ラベリングがある) 片づけやすい指定席ができたら「周知」も必須です。いくらいい指定席ができたとしても、家族がわかっていなかったら無用の長物です。家族みんなが指定席を把握して「自分で片づける認識」をもたないと、やはり散らかる一方か、だれかが片づけ役を背負い続けることになってしまいます。それはよくないですよね。 テーブルはものが集まり散らかりやすい場所ですが、家族がそろって食卓を囲み、笑い合って幸せを感じられる場所でもあります。片づける場合は、ぜひその姿をゴールイメージにしてみて下さいね。
尾花美奈子