「お見合い50回しても結婚が決まらないんだったら僕が…」元・商社マンの村田知晴さん(43)が京都の名料亭に婿入りした理由
京都・東山にて1912年に創業した料亭「菊乃井」の次期四代目である村田知晴さん(43)。京都人でもなく、料理人でもなかった村田さんが、10年間のサラリーマン生活から未知なる京料理の世界に飛び込むまでのエピソードと、その根底にある思いを聞いた。(全2回の1回目/ 続き を読む) 【画像】「お見合い50回しても結婚が決まらないんだったら僕が…」京都の名料亭に婿入りした元・商社マンの村田知晴さん(43)の写真をすべて見る
まったく知らなかったんですよ。
――京料理の老舗「菊乃井」の若主人である村田さんですが、まったくの異業種からの転身で、きっかけはご結婚だと。お料理のご経験は? 村田知晴さん(以下、村田) まったくないです。料理はつくったこともなかったです。 ――料理初心者から名料亭の厨房へ、しかも次期四代目となられることに、葛藤や迷いはありましたか? 村田 葛藤というか……僕はまったく知らなかったんですよ。妻の実家が「菊乃井」であることも、料亭という世界が存在することも、いっさい知らなくて。 ――えっ。 村田 もちろん料亭という言葉は知っていましたが、行ったこともなければ、そこでどんな料理が出されて、なにがおこなわれているのか、想像したこともありませんでした。 ――「菊乃井」という店名は? 村田 ぜんぜん知らない。妻からは、「実家は京都で飲食店をしている」というふうに聞いていたので、頑固親父が一人でやっている町家の小さな居酒屋か、おでん屋みたいな感じかなと。 頑固親父なんて言ったら、大将に失礼ですけれども(笑)。 ――お義父さまのことは「大将」と? 村田 店では「大将」、家族といるときは「お義父さん」ですね。
奥さまとの出会い
――「菊乃井」といえば、2013年、和食をユネスコの「無形文化遺産」に押し上げるなど、三代目主人の村田吉弘さんによるご活躍を知る人も多いかと思います。 そのご長女である奥さま(若女将の村田紫帆さん)とは、どのように知り合われたのでしょう? 村田 大学の同級生で、同じサークルだったんです。僕は群馬県出身で、京都の大学に進学して、初めてのひとり暮らし。彼女は、東山の実家から大学に通っていました。ただ在学中は顔見知りくらいの関係で、彼女の実家どころか、本人のこともあまりよく知らなかった。 卒業後は、僕は大阪に本社がある商社に就職が決まり、配属先の東京でサラリーマンに。妻は実家で若女将業をスタートするわけですが、そのことも、当時はまったく知りませんでした。
【関連記事】
- 【続きを読む】「トルドーさんの料理は2倍の量で」30代で下足番からキャリアをスタートさせた老舗料亭の“養子さん” 村田知晴さん(43)が、広島サミットで料理をつくるまで
- 【画像】京都の名料亭に婿入りした元・商社マンの村田知晴さん(43)の写真をすべて見る
- 「葛藤もあったし、哀しいし、さみしかった」両親、妻をがんで亡くし3人の子育て…笠原将弘(51)の”壮絶すぎる料理人生”
- 81歳ひとり暮らしの父がラブホテルから救急搬送、いったい誰と…? 息子が驚愕した“老いた親の性生活”
- 桜蔭→慶應医学部→モルガン・スタンレーを3カ月で退職…超エリート女性(24)が年収も地位も捨てて南房総で“年間100万円以下の生活”を始めたワケ《23歳でサイドFIRE》