【CBC賞回顧】ドロップオブライトが重賞初V ピタリとハマった福永祐一調教師の戦略と幸英明騎手の好騎乗
福永祐一厩舎の戦略
8月18日に中京競馬場で開催されたCBC賞は、福永祐一厩舎のドロップオブライトが好位3番手から抜け出し、重賞初Vを決めた。 【札幌記念2024 推奨馬】勝率50%&複勝率100%の鉄板データを持つ!実力は日本トップレベル SPAIA編集部の推奨馬を紹介(SPAIA) 父トーセンラー、その母プリンセスオリビアから受け継ぐ成長力に魅力を感じる。 ドロップオブライトの勝利により、福永祐一調教師は重賞初タイトルを獲得した。開業から6カ月。6勝目での達成だった。 開業以来、的確なコメントでファンの支持を受ける姿勢は騎手時代から変わっていない。ドロップオブライトも「目一杯仕上げた。絶好調」と表現し、「知立Sを勝ったときからここへ」と手ごたえを表現した。 昨年オープン入りを決めた知立Sは、少頭数ながら離れた3番手から上がり600m32.9を記録して1.07.6で快勝。2着に2馬身差をつけた。頭数が少ないため目立っていないが、中京芝1200m適性を確信するには十分すぎる内容といっていい。 当時は松永昌博厩舎に所属しており、3月の六甲Sから福永祐一厩舎へ。1600、1400mと長めの距離を使い、距離の融通を模索しつつ長い距離で溜めを効かせられるよう試みた。 そして、満を持して中京芝1200mへ。この舞台は3コーナーまで400mもなく、小倉や中山のような下り坂でもない。激流になりにくい上に最後に急坂が待ち構える。なにがなんでも飛ばすという気概をもつ先行型がいない限り、速い流れは期待できない。 実際、スピード型ピューロマジックはハンデ55.5キロを嫌ってここを回避し、流れは落ち着く公算が高かった。ハイペースにならない高速馬場とあっては、先行型に断然有利。案の定、前後半600mは33.6-33.9。序盤で好位にいないと勝負圏内はなかった。 ドロップオブライトは枠順を活かして好位3番手で流れに乗り、ひと溜め。1400mを使った成果だろう。激流にならなかったことで、追走も楽。伸びないわけがなかった。最後は進路どりひとつ。これもグレイトゲイナーの内をタイミングよくこじ開けてクリア。福永祐一調教師、幸英明騎手、どちらも会心の一鞍だったにちがいない。