関西の秋は短い 10月まで高温 11月は一気に秋が深まり12月からは冬らしく
昨日24日(火)、大阪管区気象台より3か月予報と寒候期(12~2月)予報が発表されました。関西では、10月まで高温傾向が続きますが、11月は一気に秋が深まり、12月からは冬らしい寒さになるでしょう。また、太平洋側では10月の大雨に注意が必要です。日本海側では、この冬は雪が多くなるでしょう。
10月 日中は半袖の出番が多い 太平洋側では降水量が多くなる傾向
関西では、10月にかけても気温は平年より高い状況が続くでしょう。10月の前半を中心に、日中はまだ半袖の出番が多くなりそうです。 また、太平洋側では、湿った空気や秋雨前線の影響を受けやすく、降水量は平年並みか平年より多いでしょう。大雨となることもあるかもしれません。10月に入っても台風シーズンは続きますので、台風の情報にも注意をしてください。 太平洋側では、平年より晴れる日が少なくなりそうです。衣替えは計画的に行うといいでしょう。
11月 一気に秋が深まる 朝晩はコートが欲しいくらいに
関西では、11月になると高温傾向が終わり、気温はほぼ平年並みとなるでしょう。 大阪の平年の11月の最低気温は8~13℃くらい、最高気温は15~21℃くらいです。朝晩は10℃を下回る日が増え、コートが欲しいくらいになるでしょう。 日本海側では、11月の前半は天気が周期的に変わり、後半は平年と同様に曇りや雨の日が多くなる見込みです。太平洋側では、天気は周期的に変わり、平年と同様に晴れる日が多いでしょう。 雨が降るごとに秋が深まっていきそうです。
12月~2月 冬らしい寒さに 日本海側で雪が多くなる傾向
関西では、この冬の気温はほぼ平年並みとなるでしょう。 この冬にかけて、ラニーニャ現象が発生する可能性が高く、西日本と東日本を中心に冬型の気圧配置の強まる時期がある見込みです。このため、関西の日本海側では、降雪量が平年並みか平年より多くなるでしょう。 一方で、太平洋側の広い範囲に大雪をもたらす南岸低気圧の影響は小さい見通しです。太平洋側では、この冬の降水量は平年並みか平年より少なくなるでしょう。
日本気象協会 関西支社 下福 美香