年金世代「50万円の壁」見直しへ シニア世代の働き控え解消目的も…現役世代の年金給付額減少に懸念の声【news23】
小川キャスター: 「50万円の壁」を見直した場合の影響はどうなるのでしょうか。 教育経済学者 中室牧子: 一言で言うと、「どうなるかわからない」というのが私の見方です。高齢者が働くとその分納税してもらえるので、増える部分もあるわけですが、当然財源が必要なので減る部分もある。どっちがどれくらい多いかによって、効果は変わってくると思います。 過去にも、実は老齢年金は何回か見直されてるので、そのときに労働供給を増やしたというエビデンスは確かにありますが、その大きさは研究によってまちまちで、はっきりわかりません。 なので今回も、例えば50万円を59万円に増やしたら何が起こるかは、はっきりとは予測できないので、今回しっかりとデータを取って、何が起こるかを見ないといけないと思います。もしかすると、全然労働供給が増えないかもしれません。 小川キャスター: 本当に壁が多すぎて、何か一つの改革が行われたときに、その次のひずみが生まれる可能性が生じてしまう。このまま補修を繰り返していいのかとも感じてしまいます。 教育経済学者 中室牧子: それは重要な問題ですよね。やはり制度はシンプルにしないといけないと思います。 藤森キャスター: 年金システムそのものは、どの世代にも関わる問題です。この「50万円の壁」の見直しについて、厚生労働省は来週専門部会を開いて議論を行い、年末までには結論を出す見通しです。 ======== <プロフィール> 中室牧子さん 教育経済学者 著書「学力の経済学」など 教育をデータに基づいて分析
TBS NEWS DIG Powered by JNN