オリラジ中田敦彦がオールドメディア“テレビの報道番組MC”を引き受けた理由「誰かと一緒に何かしたい」 YouTubeで躍進、実は孤独な裏側【報道の日2024】
お笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦さんはなぜ、地上波のテレビに戻ってきたのでしょうか──。シンガポールに拠点を置き、「中田敦彦のYouTube大学」で躍進した中田さんが、12月29日にTBS系で放送される「報道の日2024」のMCを務めます。移住の理由、そしてYouTubeを続ける中での孤独感などをアナウンサーの膳場貴子さんと語り合いました。 ■「やりたいようにやり続けていると、誰かと仕事したいっていう欲求が」 中田敦彦さん(以下、中田): 地上波のテレビは2年ぶりですかね。久しぶりなんでテンション上がってます。 膳場貴子さん(以下、膳場): 活動の中心はYouTube大学で、自分で発信する側。今回この報道番組(「報道の日2024」)のMCを引き受けたのは、何でだったんですか。 中田: 報道番組は、背筋伸ばして見る世界だったので、斬新でやってみたいというのはありました。 膳場: YouTubeの第一人者になって、登録者数が500万人を超えている(12月19日時点で542万人)。その中田さんが、タイムラグがあって、改めてテレビに出てもいいって思ったのは何ででしょう。 中田: (YouTubeは)自分でやりたいことをやれるし、逆に言うと自分しかいない。2019年から自分のやりたいようにやり続けていると、誰かと仕事したいっていう欲求がふつふつと出てきて。「報道の日」の出演者とチームと一緒に作ったら楽しいだろうなというのがありました。 膳場: テレビってある意味、制約も多い世界じゃないですか。インターネットの世界で地盤を築かれている中で、テレビって今どう見えてるのでしょうか。 中田: (私は)元々テレビやってて、YouTubeやって、それでもう一回。テレビはやっぱり蓄積がすごいから。個人では作りえない映像が作れてしまう。過去のアーカイブ、(普通は)入れないところの映像が撮れる、大人数で作ってる──。すごい豪華だなと思いました。