『光る君へ』紫式部役の吉高由里子にインタビュー。まひろにとっての「道長の存在」とは?
NHKで放送中の大河ドラマ『光る君へ』。 平安時代の変わりゆく世で、変わらぬ愛を胸に懸命に生きる紫式部の姿を描く同作もいよいよ後半となり、ついに『源氏物語』の執筆に突入する。 【画像】『光る君へ』より 物語が山場を迎えるなかで、紫式部(まひろ)役を演じる吉高由里子に合同インタビューを実施。まひろと道長の関係性の変化や、吉高のまひろに対しての想い、撮影が進むにつれて吉高が実感した成長と後半での挑戦などについて話を聞いた。
まひろにとっての「道長の存在」とは? 変わったことと変わらないこと
─まひろにとって道長は「生涯のソウルメイト」といわれていますが、吉高さんにとってソウルメイトとはどんな存在だと思いますか。 吉高:道長とまひろはもう恋愛を超えている次元なので、戦友とかでもないですし、たぶん拠り所なんですかね。光と影の存在のような。まひろが影の部分のときは道長が光っていて、まひろが光るときは道長が影で支えてくれてという関係じゃないかなと思いました。 ─物語を書いてほしい紫式部に頼んだ道長には政治的な思惑もあり、ここから二人の関係はまた変わっていくと思います。二人の関係性で変わったことと変わらないことをどのようにお考えですか? 吉高:これまでは二人が同じ空間にいるということがあまりなかったじゃないですか。二人が一緒にいられる空間になって、すごく近いのにすごく遠い関係にもなってしまって。藤壺に出仕する前のまひろと三郎のときのほうが、遠い身分だけど近かったような。でもやっぱり惹かれ合っているのは、ずっと変わらないんだと思うんですよね。 まひろは道長のことをずっと思っていると思うし、思っている気持ちが爆発しないように一生懸命自分で蓋をして、自分で距離をとっている、という気持ちだ思います。一緒に戦う二人としてはすごく心強くて、生きがいなんじゃないかなと思ってます。二人がどうなりたいこうなりたいとかじゃなくて、(お互いが)生きていることが自分の生きがいで、この世にいる理由という感じがしました。 ─史実では紫式部の子どもは道長との子ではないですが、吉高さんはどう受け止めていますか? 吉高:人間ですからね。そういうこともあるんじゃないかなと。不倫不倫と騒がれる世の中になって、平和であるためにあるルールもあるけれど、自分の感性の豊かさを削っていくものなのかなとも思っちゃって。 当時は感性がむき出しに先行していた時代で、それはそれで美しいんじゃないかなとは思います。