ホンダ・レーシング、『CIVIC TYPE R』エンジンをスーパーフォーミュラに搭載!300から600馬力まで対応可能な超コスパエンジン開発!
ホンダのレース開発子会社でF1パワーユニットも開発・運用をしているHRC(ホンダ・レーシング)は、『CIVIC TYPE R』のエンジンをベースに、300馬力から600馬力クラスまで対応する『HRC-K20Cエンジン』を開発した。 11月7日の朝、鈴鹿サーキットでスーパーフォーミュラ用SF19シャシーに搭載し、テスト走行に成功した。 ■レース専用と量産エンジンとの違い HRC-K20Cは量産品をベースに耐久性を高めるため、シリンダーブロックの鋳造方法を工夫して強化した改良されたレース専用エンジンで、300馬力のSpec Aから600馬力のSpec Dまでの派生が計画されており、異なる馬力クラスの様々なレースカテゴリーに対応可能になるという。製造場所は量産エンジンを生産している米オハイオ州のアンナエンジン工場だ。 量産のK20Cエンジンと違うのは、前述の強化シリンダー、強化ピストン、コンロッド、オイルジェット、高強度ボルト、オイルバッフルで、それ以外のほとんどは量産と同じものだという。 ■アメリカではすでに実戦投入、販売の可能性も Spec BはすでにAcura Integra Type S DE5に搭載して北米ツーリングカーレースに5台が参戦しており、2024年6月のパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムにも参戦した。 今回鈴鹿サーキットで走行した最上級のSpec Dは高出力化に必要な部分には補強を加え、ドライサンプ・ミッドシップマウントに対応したエンジンだ。 HRCはこの高いポテンシャルと低コストを両立させたレース専用エンジンの外販の可能性を模索していく。