“まるで日本米”外国産がずらり カナダのスーパー 日本語で「あきたおとめ」も
高品質イメージ便乗か
日本産を模した包装デザインの外国産米が、海外で多く出回っていることが日本農業新聞の調べで分かった。カナダのスーパーでは、「お米」「こしひかり」「職人もうなる旬の味」など日本語表記を多用した商品を確認した。中身は米国産や中国産などで、高品質な日本産イメージに便乗する狙いがあるとみられる。本家となる日本産米の輸出拡大へ障壁となる。 【画像】 「こしひかり」「健やか玄米」などと表示された米国産米 本紙は11月上中旬にカナダのトロントとバンクーバーにあるスーパーの複数店舗で調査した。あるアジア系スーパーでは、日本産を模した表示の外国産米が売り場に広がっていた。商品の表示を見ると、「こしひかり」「ひとめぼれ」といった日本で育成者権が切れて米国で生産された品種がひらがなで表記してあった。「あきたおとめ」といった日本で聞き慣れない銘柄もある。商品のキャッチフレーズまで「手軽にふっくら」「うまさ贅沢、気品ある極上食味」「早炊き玄米」など日本語が目立つ。
本家日本産は扱い限定的に
こうした日本産風の表示は、カリフォルニア産などのジャポニカ種を中心に散見された。生産国は表面だけ見ても分からない商品が多い。裏側の「PRODUCT OF USA」などとした表記でようやく確認できる。 バンクーバーの米穀販売業者に聞くと、「高品質で安全である日本ブランドを前面に出した外国産米のイメージ戦略は北米でも広がっている。ベトナム産や中国産であえて日本語表示をする商品もある。日本人であっても日本産だと勘違いするようなパッケージで、日本人以外だと区別が難しい」と指摘する。 現地の消費者は「日本産米を買おうとする際、どのように選んだら良いのか正直分からない」(トロント近郊在住の女性)と戸惑いの声も聞かれた。 “まるで日本米”が海外の売り場に広がる一方、本家の日本産米は、日系スーパーなどを除いた店舗での扱いは限られており、隅に追いやられている。日本は米を輸出拡大の余地が大きい重点品目に位置付けているが、日本産を模した外国産米との競合は大きな課題となる。