電子レンジが壊れ「保証期間」に修理を依頼したのに3万円の費用請求…!保証がきいて無料になるのではないのでしょうか?
電子レンジは日常生活でよく使う家電のひとつなので、突然故障して使えなくなると不便さを感じる場合もあるでしょう。そのため、不具合に気づいたらなるべく早く修理に出すことをおすすめします。 電子レンジを始めとする家電製品には「メーカー保証」がついている場合が多く、無料で修理してもらえる可能性があります。しかし、メーカー保証には条件が設定されていることもあるため、対象外だと修理費用を負担しなければなりません。 本記事では、メーカー保証の対象となる条件について、電子レンジのよくある故障と修理費用の目安も含めてご紹介します。 ▼セルフレジになったら「客に仕事をさせるのか!」と暴言を吐かれた! 仕事だし我慢するしかないの?
メーカー保証の対象となるには条件が設定されている場合もある
家電製品に対して定められている保証の内容は、メーカーや販売店ごとに異なります。 独立行政法人国民生活センターによると、メーカー保証は顧客サービスの一環として定められているものであり、一般的に保証期間内において家電製品を正しく使っていて不具合が生じた場合、保証の対象範囲内であれば無償で修理を受けることが可能とされています。 どのような故障が保証の対象範囲となるかはメーカーによって異なるため、事前に取扱説明書や保証書に記載されている内容を確認することが必要です。保証範囲外とされる故障については無償修理を受けられないため、修理費用は自己負担となる可能性があります。 またメーカーによっては、保証期間内の故障であっても修理に必要な送料や出張サービスなどの料金が生じる場合は、購入者負担としているところもあります。 今回の事例のように「保証期間に修理を依頼したにもかかわらず3万円の費用を請求された」というときは、不具合の内容が保証範囲外であったと考えられるでしょう。このように、保証期間内であっても無料で修理してもらえるとは限らないため、まずは保証範囲を確認しておくことをおすすめします。
どのような場合に無償修理の対象外となるのか?
保証期間内であっても無償修理の対象外となる条件は各製品の取扱説明書や保証書に記載されています。例として、電子レンジにおいては、以下のような場合に有償修理となる可能性があります。 ・誤った使い方をした場合 ・購入後に落下させた場合 ・火災や地震・風水害・落雷などにより故障した場合 ・家庭用以外の使用により故障した場合 ・保証書の提示がない場合