サッカーゴールで死亡事故も 『子ども版 これで死ぬ』が教える「身近に潜む危険」
※写真はイメージです 子どもは時に予想外の動きをするもの。そのアクティブさが、運悪く痛ましい事故につながってしまう事もありえます。子どもによく言い聞かせておきたい「意外な危険行動」を、書籍『子ども版 これで死ぬ 』よりご紹介します。 ※本稿は書籍『子ども版 これで死ぬ』(羽根田治 監修,藤原尚雄 監修,松本貴行 監修,山中龍宏 監修,大武美緒子 文/山と渓谷社刊)より一部抜粋・編集したものです。本記事の内容は同書より基本的な情報の一部を掲載しています。より詳しい情報は同書や、専門の解説書や講習会などをご参照ください。
ランドセルが遊具にはさまる
石川県の公園で、小学1年生の男の子がランドセルを背負ったまま、うんていの上に乗って遊んでいたところ、ハシゴ状のパイプのすき間(約40cm)に足から転落。ランドセルがパイプに引っかかり、男の子の首もその前方のパイプに引っかかった状態で宙づりになっている状態を近所に住む人が見つけ、病院に搬送されましたが、死亡しました。首が圧迫されたことによる窒息だったと見られています。
死なないためには
●ヒモのあるものは身に着けない 水筒、リュック、ランドセル、自転車用ヘルメットのヒモなどが遊具に引っかかり、首を圧迫してしまうことによる窒息事故は繰り返し起きています。遊具に引っかかるおそれのあるものは身に着けて遊ばないと子どもと約束しましょう。洋服のヒモやフードが遊具やドアノブに引っかかる事故も起きています。フードやヒモは、あらかじめ取り外します。
サッカーゴールが倒れる
※写真はイメージです 福岡県の小学校校庭で、小学4年生の男の子が体育の授業でサッカーをしていたとき、自分のチームが得点を決め、喜んでゴールの枠にぶら下がったところ、ゴールが倒れ下敷きになり死亡しました。過去にも、サッカーやハンドボール用のゴールにぶら下がって倒れたゴールの下敷きになる事故、強風でゴールが倒れたことによる事故は複数回起きており、文部科学省からは、事故防止のためゴールを固定するなどの通達が出されていました。