むっちゃ軽いのに安い、おすすめノートPCならコレ 日本HPの「HP Pavilion Aero 13-bg」
「HP Pavilion Aero 13-bg」。10万円台のコスパ・AMD Ryzen AIを積んだパフォーマンス性能・1kg以下の軽量設計など、どれもハイレベルで、個人的には満足度の高いノートPCでした。 【もっと写真を見る】
定番シリーズとして万人におすすめできる 日本HPの長い歴史を持つブランドであるPavilionは、性能と価格のバランスに優れた定番パソコンとして、長く続いてきたシリーズです。 その中で、現在ネット市場などで常にランキング上位に入っているのが「HP Pavilion Aero 13-bg」。10万円台の高コスパ、1kg以下の軽量設計などどれもハイレベル。高性能なパソコンを、リーズナブルに手に入れたい人に積極的におすすめしたいノートパソコンです。 HPの公式ではPavilionは、スタンダードシリーズとうたわれています。時期に応じたキャンペーンもあるので、直販サイトを定期的にチェックするといいでしょう。ビジネスマンや学生にも万人におすすめできるモデルとなっています。 [目次】この記事で書かれていること: HP Pavilion Aero 13-bgの位置付け おすすめのユーザー層は? 製品のメリットデメリット ・製品を導入する3つのメリット 1)高いコスパ! 10万円台から買える 2)軽量1kg以下で持ち運びがらくらく 3)次世代PCにも引けをとらない性能 ・購入時に注意したい側面 4)13.3型ディスプレーがやや小さい まとめとパフォーマンスチェック 詳細スペック情報 HP Pavilion Aero 13-bgの位置付け おすすめのユーザー層は? CPUにはAMD Ryzen 8000シリーズを搭載、メモリーは16GB、ストレージが512GB~1TBの構成で必要十分な性能となっており、学生から社会人など幅広い層におすすめです。 AMD Ryzen 8000シリーズは処理性能とグラフィックス性能が高く、省電力性も兼ね備えています。 ディスプレーはモバイルノートPCに多い13.3型。本体は1kgを切る軽量設計で、持ち運びにも便利です。最薄部が16.5mmとしながらも、インターフェースはUSB Type-C×2、USB Type-A×2、HDMI 2.1と充実しています。 尖った性能やデザインこそありませんが、これさえ持っておけば安心だというバランスのとれたモデルになっています。 製品のメリットとデメリット 以下、HP Pavilion Aero 13-bgならではの特徴(メリット)と、購入する際に注意したいポイント(デメリット)に触れます。 特徴1:高いコスパ! 10万円台から買える 最近、年々高くなっているノートPC。スペック次第ですが、ハイエンドモデルではオプション次第で30万円オーバーとなる製品も展開されていますし、なかなか手が出しにくいところ。 HP Pavilion Aero 13-bgは、スタンダードモデルとパフォーマンスモデルと2タイプでの展開ですが、スタンダードモデルは直販サイトで17万6000円~、パフォーマンスモデルが19万8000円と優れたコストパフォーマンスを実現しています。 スタンダードモデルはAMD Ryzen 5 8640U搭載/512GB SSD、パフォーマンスモデルはAMD Ryzen 7 8840U搭載/1TB SSDという構成ですが、動画編集などのクリエイティブ作業を行わなければ、スタンダードモデルで十分なスペックです。 直販サイトの日本HPオンラインストアでは、キャンペーンなどで12万円から展開されていることもあるので最安値を狙って購入するのもありですね。 特徴2:軽量1kg以下で持ち運びもラクラク 「Aero」(空気)と名を冠している通り、軽さも本製品のポイントの1つ。製品サイズは約幅297×奥行211×厚さが16.5(最薄部)mm、重さは約974kg(編集部での検証)と1kg切りなので持ち運びもらくらく。片手で無理なく持てる軽さです。 学生や社会人などは通勤や通学など移動も多いと思うので、なるべくバッグの中は軽くしたいもの。持ち運びのしやすさを重視する現代人にとってはおすすめの一台ともいえそう。 本体はマグネシウム合金ボディーを使い、薄型ながら頑丈な設計。天面耐圧テストを実施しているため、圧力にも強くなっているので通勤時間帯の満員電車に乗る人でも安心ですね。 また打鍵感については個人差があるとは思いますが、日本人ユーザーに馴染み深いキー配列になっているため打ちやすく、タッチパッドも13.3型にしては広くとられているので使い心地としては問題ない印象でした。 特徴3:次世代PCにも引けをとらない性能 パフォーマンスと高いグラフィックス性能、そして省電力性を兼ね備えた最新のAMD Ryzen 8000シリーズのプロセッサーを搭載しているため、安定的なPC稼働が可能です。 また16GBのデュアルチャネルメモリーを搭載しているため、8GBメモリーと比較して1度により多くのデータを転送できるので、マルチタスクもスムーズに実行できます。 ストレージは512GB/1TB高速 PCIe NVMe M.2 SSDを搭載。クリエイターなどは別として、普段づかいをするなら512GBあれば十分かと思いますが、ここはご自身の用途にあわせて選択するといいかと思います。 CPUやストレージ、GPU(内蔵グラフィックス)はベンチマークをとっているので、パフォーマンスチェック欄を参照してください。 購入時に注意したい側面 13.3型ディスプレーがやや小さいか コスパ良し、薄型軽量という大きなメリットがありつつも普段14型や15型や外部ディスプレー環境に慣れている人にとっては13.3型は若干小さい印象です。 とくにファミリー用途で考えている層や、大画面でYouTubeやネットフリックスを楽しみたいと思っている層には物足りないと感じてしまうかもしれません。ここはあくまで筆者目線なので、参考程度に。 まとめ:迷ったらこれ! バランスの非常にいいおすすめの一台 ノートPCはネットや家電量販店に見ると、様々なメーカーから数多くのラインアップが展開されていますよね。いったい何がいいのか、何を見ればいいのか分からない人はHP Pavilion Aero 13-bgを探してみてください。 現物を触ってみると、実際の軽さが分かりますし、普段1.5kgほどのノートPCを使っている人からすれば、約500gでここまで変わるんだという印象をもってもらえるはず。 性能やコスパももちろん大事ですが、いまは会社、学校、自宅、カフェなどどこでも作業できるハイブリットワーク時代に移っていますので持ち運びのしやすさは重要なポイント。 コストパフォーマンス、本体の軽量さ、性能面とトータルで安くて良いものが欲しいと思うユーザーにはおすすめの一台なのでぜひ店頭やネットで見かけた際はチェックしてみてはいかがでしょうか。 パフォーマンスチェック 試用機のスペック CPU:AMD Ryzen 7 8840U 8 コア/16 スレッド プロセッサー メモリー:16GB ストレージ:1TB SSD グラフィックス:内蔵グラフィックス(AMD Radeon 780M) HP Pavilion Aero 13-bgのスペック OS: Windows 11 Home ディスプレー 画面サイズ:13.3型ワイド 画面解像度:1920×1200ドット 液晶パネル:WUXGA非光沢 本体サイズ・重量 約297(W)× 211(D)× 16.5(最薄部) ~17.4 (最厚部)(D)mm 約990g 基本性能 CPU:スタンダードモデル AMD Ryzen 5 8640U パフォーマンスモデル AMD Ryzen 7 8840U メモリー:16GB(オンボード) SSD:スタンダードモデル 512GB(PCIe 4.0) パフォーマンスモデル 1TB(PCIe 4.0) GPU:内蔵グラフィックス 公称バッテリー駆動時間 最大11時間30分 カメラ・オーディオ性能 約500万画素 5MP IR カメラ サウンド・マイク機能 Poly Studioデュアルスピーカー、内蔵デュアルマイク 入出力端子 HDMI 2.1×1、USB Type-C 10Gbps ×2 (Power Delivery、DisplayPort 1.4、電源オフUSBチャージ機能対応)、USB Type-A 10Gbps×1、USB Type-A 5Gbps×1、ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート×1 通信(有線):- 通信(無線):Wi-Fi 6E ※お詫びと訂正:記事初出時、型番が間違っていました。お詫びのうえ訂正いたします。(2024年11月12日) 文● イチ/ASCII 編集⚫︎ASCII