原付一種に注文殺到! 新車はもう買えない? 2025年の生産終了を前に、駆け込み需要で生産追いつかず
2025年11月からの排ガス規制強化を前に、原付一種(50cc以下)は生産終了する可能性が高い。その前に入手しようとするユーザーも多く、2024年上半期のセールスが伸長。メーカー側は需要に生産が追いつかず、既に在庫が完売している店も多いという。その辺の現状をリポートしてみた。 【画像】記事内で紹介した原付一種モデルをギャラリーで見る(9枚) 文/Webikeプラス 沼尾宏明
2024年上半期の50cc出荷台数は2年ぶりのプラスで12.8%増
長年、庶民の足として愛されてきたガソリンエンジンの原付一種=50ccが絶滅の危機にある。当Webでも既報のとおり、2025年11月から排ガス規制が強化され、排気量の小さい50ccでは規制値をクリアすることが困難。技術的にクリアできたとしても、非常にコストがかかり、車両価格が高額になってしまう。 近頃の50ccはほぼ日本専売の上にセールスが減少しており、メーカーは生産から撤退する見込み。どのメーカーも正式には発表していないが、生産終了は確実と見られ、新車で50ccが買えなくなってしまう。 とはいえ、年間9万台規模が販売され、今も公共交通機関の少ない地方を中心に生活手段の一つとして重宝されている。そこで代替の乗り物として、排気量125cc以下で最高出力を4kW(5.4ps)以下に制限した新基準原付(新原付)が2025年4月から導入される予定だ。 そんな中、50ccに駆け込み需要が発生していることがわかった。 まずはデータから見ていこう。二輪業界紙の「二輪車新聞」が独自調査した2024年上半期(1~6月)の50cc出荷台数は、前年同期比で6135台増(12.8%増)の5万3945台を記録した。 全ての排気量帯の合計は、前年同期比で2万6409台(14.1%減)の16万1177台。50ccを除く排気量帯は全て台数がダウンしており、50ccは2年ぶりのプラスで上半期を終えた。
ベーシックなタクトとジョグが特に人気
メーカー別に見てみると、ホンダは前年同期比4215台増(18.9%増)で2万6507台。タクト、ジョルノ、スーパーカブ50が好調で、特にタクトは1万台を突破した。 ヤマハは、ジョグが1万台超の出荷などで2078台増(10.8%増)の2万1243台。スズキは微減で、158台減(2.5%減)の6195台。レッツが人気だ。 なお、排気量別のシェアは、原付一種が前年同期比25.5%だったのに対し、33.5%にまで上昇。他の排気量帯は全てシェアが落ちている。
【関連記事】
- この記事を画像付きで見る:原付一種に注文殺到! 新車はもう買えない? 2025年の生産終了を前に、駆け込み需要で生産追いつかず
- 【速報】2025年型MT-07はY-AMTを追加! パワーモードや倒立フォーク、新フレームを獲得しつつ、驚異の1kgダイエットにも成功
- 【速報】カワサキが「凄み」=新型Zを予告! 2025年新型Z1100、Z900か!?
- 【新車】800ccの3気筒エンジンを搭載した「タイガースポーツ800」が約140万円で2025年2月に発売! トライアンフの新アドベンチャーモデル
- モバイルバッテリーでバイクのバッテリーを充電! 野外駐車ライダーの強い味方「デイトナ ディスプレイ付バッテリー充電器ポータブル」を使ってみた!