『Nintendo Music』スタート ファミコンからSwitchまでの名曲を網羅【製品特徴詳細】
任天堂は10月31日、同社のゲーム音楽をいつでもどこでも聴けるスマートフォン向けアプリ『Nintendo Music』を開始することを発表した。 【写真】「Nintendo Music」イメージ画面 『Nintendo Music』の特徴は、さまざまなゲームタイトルごとの音楽を自由に聴けること。再生中には関連するゲームの画面も表示され、プレイヤーがその時に感じた興奮や懐かしさを呼び覚ます。 加えて、「リラックスできる曲」や「バトル中の曲」などのテーマ別プレイリストを用意。自分だけのオリジナルプレイリストも作成でき、ゲーム音楽ファンにはたまらない機能が充実している。 さらに「ながさチェンジ」機能を使うことで、曲の再生時間を15分・30分・60分と設定可能で、作業用BGMとしても最適だ。なお、このアプリの利用には「Nintendo Switch Online(有料)」への加入が必要となる。 ■『Nintendo Music』製品特徴 ▽さまざまな年代のゲーム音楽をファミコンからNintendo Switchまで、さまざまなゲーム音楽をソフトごとに配信。ラインナップは随時追加する。 ▽『画面と一緒に音楽を楽しむ』。果てしなく続くフィールド、白熱のバトル、ステージクリアの瞬間。再生中の曲に関連したゲームの画面写真が、音楽とともに映し出され、ゲームを遊んでいた当時の思い出がよみがえる。 ▽『プレイリストで音楽を発見』。ゲームソフトから曲を選ぶ以外にも、「キャラクターごとの曲」や「リラックスできる曲」「バトル中の曲」など、さまざまなテーマのプレイリストを用意。プレイリストを通じて、新たなゲーム音楽に出会えるかも(?)。もちろん、お気に入りの曲を組み合わせて、自分だけのプレイリストを作成することも可能となる。 ▽ゲームの内容を知りたくない場合はまだクリアしていないゲームの内容に触れたくない場合は、アプリ内の設定でそのソフトを登録しておくことで、ソフトに含まれる曲の表示や再生を制限することができる。 ▽「ながさチェンジ」でゲーム音楽を作業用BGMに「ながさチェンジ」に対応した曲は、「15分・30分・60分」の中から曲の長さを設定できる。設定した時間のあいだ、ゲーム中のBGMのように途切れることなく音楽が流れ続ける。 ▽勉強や仕事など、あなたの作業時間に合わせたBGMとして活用できる。 ※利用の環境によっては、「ながさチェンジ」を使用したときに、曲の一部にわずかな音の乱れが発生する場合がある。