三菱新型「アウトランダーPHEV」は走りもインテリアも上質感アップ! ヤマハと共同開発のオーディオは「心洗われる」ほど感動ものでした
EV航続距離が100キロを超えてさらにアクティブに活躍できる
2021年末に3代目となった三菱のクロスオーバーSUV「アウトランダー」は、日本市場ではプラグインハイブリッドの「アウトランダーPHEV」のみで展開。本格4WDを備えた電動化SUVとして支持を集める同モデルが2024年10月末にビッグマイナーチェンジを受けました。外観での変化は、パッと見では分からない間違い探しレベルですが、中身のアップデート内容は三菱の本気が詰めこまれているのでした。 【画像】ヤマハのオーディオは精密な設定が可能! こだわり満載の新型「アウトランダーPHEV」を見る(19枚)
欧州市場への投入を踏まえて全面的にアップデート
日本市場での「アウトランダー」としては、2005年登場の初代、PHEVを登場させた2012年の2代目に次いで、2021年12月に登場したのが3代目に当たる現行世代。早いもので3年が経った。今回のマイナーチェンジ版の江口洋介とアウトランダーPHEVのやりとりと「ごちゃごちゃうるせえ、いいクルマ。」のコピーのTV CMはなかなかシュール(?)な作風だが、「威風堂堂」の車両コンセプトはこれまでどおり今回も引き継がれた。 聞けば今回のマイナーチェンジは、欧州市場への投入という機を得てのことだそう。 「180km/hといった高速走行でも熱で動力性能に影響が出ないよう冷却を考えたバッテリー、操安性や走りの質感の向上、法規対応など、いろいろと良くした」 とは、開発責任者・本多謙太郎さんの話。そのほか足まわりにも手が入っていたりと(後述)、ごちゃごちゃうるせえ……どころか、売りのポイントはじつに多岐にわたっている。 外観についても手が入っている。具体的にはフロントグリル、前後スキッドプレートのデザインと色の変更、リアコンビランプのスモークタイプ化とターンランプ&バックランプのLED化、アルミホイールの新デザイン化、新色のムーンストーングレーメタリックの設定など。いずれも質感の向上を狙いとしたものだそうだが、ボディ色を別として、実車で見た限り、バンパーなどは新パーツというものの、新旧の識別がつけられるかどうかは、かなりマニアックな領域の話(!)とも言えなくはない。 それよりもエンジンフードがアルミ製ではなくなり(つまり鉄製になった)、ツルンとしたグリル上半分が、従来はボンネットに付けられていたが新型ではボディ側に移設された点は注目。フードがアルミから替えられたのは、欧州での高速走行などを前提に剛性を上げるための対応という。
【関連記事】
- 【画像】ヤマハのオーディオは精密な設定が可能! こだわり満載の新型「アウトランダーPHEV」を見る(19枚)
- ◎1210万円からトヨタ「ハイラックス」が超カッコいいキャンピングカーに! 2025年もっとも注目の「アストラーレGX4」を紹介します
- ◎「ヨンクの三菱」から「オーディオの三菱」へ!? ヤマハとコラボした「アウトランダーPHEV」の本気のオーディオシステムとは【Key’s note】
- ◎627万1100円~三菱「アウトランダーPHEV」を車中泊仕様に! ポップアップルーフで叶う家族4人が快適な就寝スペース…「アウトランダー E:ポップ」とは
- ◎MT派がスバル「BRZ」から三菱「アウトランダーPHEV」に乗り換えたら…? 走りも良くて遠出のアウトドア遊びが増えました