98歳でハーフマラソンに出場した工藤金次郎選手 沿道を沸かす!【大分国際車いすマラソン】
第43回大分国際車いすマラソンが17日行われ、パラリンピックのメダリストら国内外から集まった190名の選手が大分の街を駆け抜けた。 フォトギャラリー:パラアスリートたちの輝き その中でもひときわ注目を集めたのは、今年のハーフマラソンで42回目の出場を果たした最年長参加者である98歳の工藤金次郎選手だ。第1回大会から出場し、怪我で欠場した1回を除き、大会に連続出場している。今回も工藤選手の挑戦に、沿道からも大きな声援が送られた。
がんを患い片方の肺を摘出し心肺機能が低下してからも、出場し続けている工藤選手。スタート地点の大分県庁前から舞鶴橋への坂の途中まで約800メートルを、車いすの背面に空気タンクを取り付け、鼻にチューブを装着した状態で力走しリタイアしたが、昨年より、距離を伸ばしている。沿道からの多くの声援を背に車いすで大分の街を駆け抜けた工藤選手は、「大分は、観客の声援がすごい。こんな場所はどこにもない。特別な場所」と話す。 徳島県在住の工藤選手は、42歳の時に建設現場での作業中の事故で脊髄(せきずい)を損傷し、車いす生活になった。関係者の誘いで1981年に開かれた第1回大分国際車いすマラソンに出場したことがきっかけで、競技を始めた。 レース後、長年この大会に参加してきた工藤さんに、今回のレース後の感想やこれからついて、お話を伺った。
工藤金次郎選手、レース後の一問一答
―今日のレース、どうでしたか? 「まあまあかな。初めて使う(これまで使っていた競技用タイプではない)車いすで走ったから、慣れんかった。いつも乗ってるやつなら皆についていけたんやけどな。まあ、慣れない車いすやったわ(笑)」 ―でも坂をしっかり登っていましたよね? 「ゆっくり行けばね、(上り坂を越えての)舞鶴橋も渡れたけど、無理をすると、あとで体がまた悪うなるからね。体を使い過ぎると元へ戻れんのよ。また来年、来るために、今日はここ(上り坂の途中)で止まっておこうと」