遺族「うっかり過失なわけない」争点は“危険運転”か…時速194km“暴走”事故初公判
2021年、大分市で男性が死亡した自動車の衝突事故で、当時19歳の男の初公判が5日に行われました。争点となったのは、より量刑が重い『危険運転致死罪』にあたるのかどうかです。 【画像】遺族「うっかり過失なわけない」争点は“危険運転”か…時速194km“暴走”事故初公判
■遺族「無念を晴らしたい」
亡くなった小柳憲さんの姉 長文恵さん 「彼の無念が必ずあると思うから、それは私が少しでも晴らしてあげたいと思っているので。弟は見ていてくれると思うので、裁判が終われば内容を報告したい」 突然の別れから3年9カ月。 亡くなった小柳憲さんの姉 長文恵さん 「二度と会うことができないとなった時に、もう少し色んな話をしていれば良かったなとか、そういったことは今でも思う。大事な弟であったのは失ってより感じている」 小柳憲さん(当時50)が亡くなった事故は、大分市内の交差点で発生。小柳さんが右折したところで、当時19歳の男が運転する車が突っ込み衝突。男の車は194キロものスピードが出ていました。 加害者側から見た法定速度の60キロで運転した場合と194キロ出した場合を編集で再現した映像。194キロで走った場合は、わずか20秒で事故現場に到達していました。
■法定速度3倍超は“危険運転”か
初公判で最大の争点となったのは、法定速度の3倍以上での走行が危険運転にあたるかです。起訴内容について被告は…。 被告(当時19歳) 「よく分かりません。小柳さんと遺族に心より謝罪します」 当初、起訴された罪は危険運転致死より軽い、過失運転致死でした。約2万8000人の署名が集まったことなどを受けて、検察は再捜査を行い、危険運転致死罪に訴因変更を求めました。 注意不足で事故を起こして人を死亡させた場合、懲役は最長で7年となる過失運転致死罪。一方、制御困難な高速度や妨害運転。飲酒運転などで人を死亡させた場合には、最長で懲役20年となる、より重い刑の危険運転致死罪があります。 この危険運転の適用を求める検察側は…。 検察側 「右折車を回避できないほど、常軌を逸したスピードで走った。194キロで走ると車体に揺れが生じ、ハンドルやブレーキの操作を誤る恐れが高まる」 一方、弁護側の主張は「危険運転致死にはあたらない」と争う姿勢を示しました。 弁護側 「被告人の運転した車両は、被告人の意図したとおりに、車線から逸脱することなく、まっすぐに直進することができた」
■“危険運転”成立認めない判決も
制御困難な高速度での運転について、危険運転致死罪では具体的な速度は示されていません。事故現場の道路状況などでも判断が分かれます。 三重県津市で乗用車とタクシーが衝突し、4人が死亡した事故。乗用車は146キロのスピードが出ていましたが、事故直前に車線変更ができていたことなどから、制御困難な運転とは認められず、過失の判決となりました。 今回の事故は過失か、危険運転か。判決は今月28日に言い渡される予定です。 亡くなった小柳憲さんの姉 長文恵さん 「私の知る最高速度194キロの事故が“うっかり過失”なわけがない。一緒にしてもらったら本当に困ります」
テレビ朝日