【50代からの眉毛の描き方】1万人以上のアラフィフを担当したカリスマヘアメイクが伝授!大切なのは、眉頭の「高さ」を揃えること
「メイクするとかえって老けて見える…」「なんとなく垢抜けない…」など、「今さらキレイになんてなれない」と思っている方も多いのでは。しかし、アラフィフ女性1万人以上を担当した、ヘアメイクアップアーティストの船津有史さんいわく、「年齢を理由に、キレイになることをあきらめるのはもったいない。ちょっとしたことで解決します」とのこと。そこで船津さんの著書『55歳、「今さらムリ?」あきらめていてもキレイになれます オバ見えメイク卒業マニュアル』から、すぐに試せるメイクのコツを一部ご紹介します。 【イラスト】加齢によるたるみや長年の表情の癖で、眉毛の形は変化しがち… * * * * * * * ◆50代からは流行の前に基本のバランスに補整するだけで素敵に見えます 眉毛には流行があって、平行眉や下がり眉、太眉や細眉など、時代とともにさまざまな形が流行りました。 眉毛は顔のフレーム。顔の印象を大きく左右するだけに、形にはちょっとこだわりたいですよね。 ただ、大人世代は流行の眉毛の形を追うよりも、「眉毛の補整」をするほうがずっと大切です。 年齢とともに毛が薄くなったり、表情の癖などで左右差ができたりと、若い頃とは眉毛の形が違ってきています。 まずはその変化した部分を、「基本のバランス」に補整することからスタートしましょう。 その上で、流行の眉毛の形を少し取り入れれば、フレッシュでおしゃれな眉毛になります。
◆左右非対称な眉は眉頭の「高さ」を揃える 「眉毛が右と左で違う!」というお悩みをお持ちの方、とても多いです。 眉を描く上でとくに大切なのは、眉頭の高さを揃えること。 左右非対称な眉の場合は、眉のスタート地点である「眉頭」が揃っていないと、その先の眉を対称に描くことがとても難しいです。 逆に言えば、眉頭さえ揃えられれば簡単に左右対称な眉を描くことができます。 だからまず、「眉頭を揃える」ことが大切なのです。
◆眉毛を描く前に高さをチェック 加齢によるたるみや長年の表情の癖で、眉毛の形は変化しがちです。 たとえばまぶたが目にかぶさり、ぎゅっと目を見開いて眉を上げる癖があると、眉全体が上がり気味に。 目が悪くて目を細めて見る癖があると、眉間に力が入って眉頭が内側に入ります。 これらの癖やたるみによって、眉頭の高さや、眉毛自体の高さ、眉毛の角度が違ってきたりします。 そのため、眉毛を描くときは、まずは自分の眉毛がどうなっているのかを理解することが大切。 鏡を見て自分の眉毛を観察しながら、眉頭の高さをチェックして、左右対称になるように「補う」ことから始めます。 ※本稿は、『55歳、「今さらムリ?」あきらめていてもキレイになれます オバ見えメイク卒業マニュアル』(インプレス)の一部を再編集したものです。
船津有史
【関連記事】
- 化粧下地、そのまま顔につけていませんか?崩れやすい原因かも。プロが教える下地の塗り方・選び方【2023年編集部セレクション】
- 101歳、現役で化粧品販売員を続けられる生活習慣とは。起床は決まった時間、肌のお手入れは入念に。そして365日欠かさない<朝の日課>
- シミやクマを隠すためのファンデーション厚塗りは卒業!プロが教えるコンシーラーを塗るときのポイントは?【2023年編集部セレクション】
- Matt「テレビ出演が増えるほど、激しいバッシングが。休業から〈Matt化〉メイクで活動再開するまで」
- 「乳液がべたつく」原因は、化粧水をなじませられていないから。正しい量・順番を守らないと、失敗するのは料理と同じ!接客数1万人以上の美容部員がアドバイス