母親「トラウマにならない」注射しないインフルエンザ予防接種 “フルミスト” ウイルスが検出される?デメリットは?医師に聞いてみた
北陸放送
11月、国や石川県はインフルエンザの流行期に入ったと発表し、学校では集団かぜも徐々に増えています。こうした中、今年10月から始まった新たなワクチンによる予防接種が関心を集めています。 【画像】医師に聞いたワクチンの効果と副反応 この日、石川県野々市市の小児科医院をこの日訪れた山下さん一家は、5歳の青(あお)くんと2歳の日彩(ひいろ)ちゃんが予防接種を受けるため来院しましたが、方法はこれまでと違います。 中村小児科医院・中村英夫 医師「インフルエンザの経鼻生ワクチンと言って、これまでの不活化ワクチンと違って、文字通り生ワクチンを鼻に接種する。これまでの注射のワクチンとは違って鼻に噴霧するタイプになります」 新たにことし10月から接種が始まった新ワクチン「フルミスト」は、左右の鼻それぞれに0.1ミリリットルずつ吹きかけるタイプです。接種は1シーズンに1回で対象は2歳から18歳まで。注射が苦手な子どもには朗報とも言えるワクチンです。 この日、フルミストを接種した山下きょうだいの様子はというと… ■注射しないワクチンに母賛同…子どもは? 医師「はーい、大丈夫、大丈夫…」 (無言で少し顔をしかめる子ども) 母親「すごーい!」 2歳の日彩ちゃんは泣かずに受けたものの、5歳の青くんは、これまでの予防接種の印象が強いためか、泣き出してしまいました。 母親「意外と下の子が泣かなかったので良かったと思います。やっぱり針は不安ですし、今後のトラウマになるので嬉しいですよね」 ■開始から1か月半で約3割が接種 こちらの医院では先月中旬までに約3割がフルミストを選んだといいます。 中村英夫 医師「注射を嫌がる子が多い中で、痛みは全くないという点が選ばれる理由として大きいかなと思っています」 一方、これまでの注射でのワクチン接種を選ぶ人も。 その理由として、新しいワクチンの実績がまだ乏しいことや、注射での接種よりも値段が2倍ほど高い点にあるのではないかと中村医師は考えています。 ■従来との違いは?効果は?医師に聞いてみると… 中村英夫 医師「日本小児科学会でもガイドラインは出していますし、有効性に関しては旧来型のワクチンと同等か、あるいは個人的にはそれ以上だと思っています。流行株がいろいろと変化しますけど、多少の流行株のズレがあってもカバーできるというメリット、それから痛くないというようなことで接種を勧めています」