ナガセヴィータ 「世界食料デー」に社内イベント 支援国の給食を昼食メニューに
NAGASEグループのナガセヴィータは、16日の「世界食料デー」に合わせて、社内イベントを催した。岡山第二工場・岡山機能糖質工場内の社員食堂にて、WFP国連世界食糧計画(国連WFP)が学校給食を支援する地域(主にアフリカ)で食べられている食事を提供するとともに、国連WFP協会職員による活動の解説や動画の放映、レッドカップキャンペーンについて紹介した。 同社では、国連WFPの世界中の飢餓をなくす取り組みに賛同して、コーポレートプログラムにパートナーとして参加。2022年から3年間、学校給食支援への寄付を行っている。今回のイベントは同社従業員にも世界の飢餓問題について学び、持続可能な社会の実現に向けて、行動を考えるきっかけにしてもらおうと催したもの。
当日、食堂では地元岡山でインディカ米を生産する農家から提供された米飯とともに、ケバブ風豚肉のロースト、南アフリカ料理のチャカラカ、クスクスのサラダ、ウガンダの牛肉スープとセットになった定食約150食を用意した。「アフリカでよく食べられている料理から、日本でも馴染みやすいメニューを調べ、調理や提供方法を模索しながら実現した」(サスティナビリティ経営部門コミュニケーションデザイン部)。
また食堂横スペースには、国連WFPの取り組みを紹介するコーナーを設置。商品売上の一部を学校給食支援に寄付する「レッドカップキャンペーン」対象商品などを陳列した。体験した従業員からは、「初めて食べたが、意外と美味しくて驚いた」「身近な商品に赤いカップのマークがあることを知り、気づきのきっかけになった」などの声が聞かれた。
今回のイベントに協力した国連WFP協会の青木創・理事事務局長は、世界の飢餓の状況について「飢餓人口は約8億人。一時期5~6億人まで減少したが、コロナ禍やウクライナ侵攻、パレスチナ紛争などで再び増加傾向。各国が協力して、裾野まで広く支援活動を続けることが重要だ」と強調した。