なぜミズノは名門ラツィオとのパートナーシップを勝ち得たのか? 欧州で存在感を高める老舗スポーツブランドの価値とは
2022-23シーズンからイタリア・セリエAを代表する名門ラツィオのテクニカルスポンサーを務めるミズノ。ラツィオだけでなく現在はドイツ・ブンデスリーガの2クラブがミズノユニフォームを着用しており、欧州サッカー界における存在感を年々高めている。では創業118年を誇る日本の老舗企業であるミズノはなぜ欧州進出に積極的に動き出したのか? また欧州サッカー界はなぜミズノを高く評価するのか? (文=中野吉之伴、写真=Insidefoto/アフロ)
欧州サッカー界で名を馳せるスポーツメーカーとは?
日本の老舗スポーツブランドであるミズノがいま欧州で注目されている。 現在イタリア・セリエAのラツィオ、ドイツ・ブンデスリーガのボーフムとアウクスブルク、ほかにはドイツ3部のハンザ・ロストクがミズノユニフォームを着用しているのだ。 欧州サッカー界において、バルセロナやインテル、パリ・サンジェルマンなどと契約するナイキ、レアル・マドリード、アーセナル、マンチェスター・ユナイテッドと契約するアディダス、マンチェスター・シティ、ミラン、バレンシアと契約するプーマといったところが世界的にも有名なスポーツメーカーだろう。 一方、ブンデスリーガ1部でいえば、プーマが6クラブで最大(RBライプツィヒ、ドルトムント、ハイデンハイム、ボルシアMG、ザンクトパウリ、ホルシュタイン・キール)、ナイキが3クラブ(フランクフルト、フライブルク、ヴォルフスブルク)、アディダスは意外に少なくバイエルンとウニオン・ベルリンの2クラブ。そんななかミズノが1部18クラブ中2クラブを占めているのは大きな驚きである。 なぜミズノは欧州サッカー界進出にチャレンジしたのか。どのようなフィロソフィーで取り組んでいるのか。そしてどのように群雄割拠の市場に食い込み、信頼を勝ち得たのか。気になることがたくさんある。そこでミズノヨーロッパのオフィスがあるロッテルダムで、アパレルプロダクト・プランニングマネージャーの中田将文に話を伺ってきた。