女装家で元外資系金融のエリートが指南する“最高の財テク”「お金のニオイに敏感になるべし」
超円安の影響で実質賃金が下がり、物価上昇中の日本。将来の不安が募るばかりだが、元外資系金融エリートである肉乃小路ニクヨさんは「逆に経済に敏感になれるいいチャンス。身体が元気なうちは、お金ってどうにでもなります」と言う。2025年、ニクヨさんがおすすめするお金との付き合い方とは。 【写真】今すぐ読みたい! 幸せを呼ぶ40のマネープランを紹介しているニクヨさんの著書
資産を守るための対策が必要
「株式や投資信託は、決して博打ではありません。一時的にはイケイケ状態やパニック状態に陥る市場も、時間がたつと一定の規律や論理を重視した動きに落ち着いていきます。そうやって資本主義経済は成長してきました」 そう語るのは、女装家・肉乃小路ニクヨさん。新宿二丁目のゲイバーのママ、ショウガールなどを経験してきた一方で、銀行や外資系保険会社などでキャリアを積んだ金融エリートだ。そんなニクヨさんに、2025年がどんな年になるかを聞いた。 「1月20日からアメリカはトランプ政権がスタートしますから、日本経済もさまざまな影響を受けるでしょう。ただ悲観的に捉えすぎる必要はないと思います。物価やサービス価格が上昇するインフレは日本より欧米のほうが深刻で、日本はまだ踏ん張っているんじゃないかと。 ただ、インフレ傾向が変わらず続くことは十分にあり得る話。デフレ時代と異なり、現金の価値が減少していくため、資産を守るための対策が必要だとは思います」 ニクヨさんは素人でも投資を早めにスタートすることをおすすめする。 「まずは投資=ハイリスクという考え方を改めてみてはいかがでしょう。バブル期前後の日本は、銀行や郵便局が高金利だったため、預けておけば資産は勝手に増えるものでしたし、投資はハイリスクな博打というイメージから敬遠されていたのも確かです。 ですが、現在は低金利時代。定期預金でも利息がほとんどつかず、お金を眠らせておくだけに。新NISAも始まり、国としても初心者向けの資産運用を推奨しています。手数料が安く、分散がきいた商品を選べば、リスクを減らすこともできます」 新NISAは非課税で運用できる有利な制度。にもかかわらず対象者の2割程度しか活用していない状況で、非常にもったいないとニクヨさん。 「2024年1月から新NISAが始まりました。そもそもNISAとは、株式や投資信託の配当金や分配金、値上がりで得られた売却益が非課税になる国の制度です。投資で得られた利益には通常20.315%の税金がかかります。例えば100万円の利益が出たら、普通の口座であれば、約20万円を税金として支払っていたのです。 それが100万円の利益は100万円満額で受け取れるようになったのです。とても優遇されているがゆえに、今までのNISA制度は制限がしっかりとありました。しかし2024年からはそういった制限が緩やかになり、使いやすいものに変更されました」