小惑星「アオ(Ao)」命名 『恋する小惑星』にちなんだアプリによる市民科学的発見
太陽系に無数に存在する「小惑星」は、一定の条件を満たすことで名前を付けることができます。命名に関するルールは比較的緩いため、フィクション作品に登場する架空の人物に由来する名称も多数あります。 今日の宇宙画像 国際天文学連合(IAU)の小天体命名作業部会(WGSBN)は、提案された小惑星の名称が適切かどうかを審査する作業部会です。このWGSBNが2024年9月2日付で発行した速報にて、697402番小惑星「2017 BX232」の名称として提案された「アオ(Ao)」が承認され、正式に命名されたことが公表されました(※1)。これは漫画作品『恋する小惑星(アステロイド)』の2人の主人公が交わしたある “約束” に由来しています。その理由は、同漫画の略称にちなんだ未発見小惑星検出アプリ『COIAS』を通じて発見されたことにあります。 COIASを通じて発見・命名された小惑星はアオが初めてであり、市民科学の成功の一例と言えます。また、アルファベット2文字で表される小惑星はこれで11個目となります。 ※…本記事で触れている全ての数値は、本記事の執筆時点(2024年9月3日)での情報です。
■「小惑星」の命名はかなり自由
太陽系には「小惑星」と呼ばれる小さな天体が無数に存在します。真の総数は不明ですが、発見されているものだけでも138万個を超えています。 小惑星の発見が認められるには、公転軌道を計算するために必要な、地球から見た小惑星の位置や明るさの変化を観測する必要があります。この段階で付与されるのは「仮符号」と呼ばれる機械的に割り振られた英数字であり、初めはこれが名称となります。例えば今回主題となる小惑星の仮符号は「2017 BX232」ですが、これは「2017年の1月16~31日の間に発見された5823番目の小惑星」という意味となります。 そして観測回数が増え、公転軌道が精度よく確定した場合には、通し番号である「小惑星番号」が付与されます(※2)。小惑星番号は720000番まで付与されており、番号が付くことによって発見者に命名権が与えられます。発見者は名称の提案を、その理由も添えてWGSBNに申請し、15人のメンバーによる審査と投票で承認されれば、WGSBNが定期的に発行する『WGSBN速報(WGSBN Bulletin)』にて公表されます。 とはいえ、1990年代より自動化システムで多数の小惑星が発見されるようになったため、番号付きの小惑星は激増しています。原則として発見者1人が提案できるのは2か月に2件までであること(※3)、命名権の譲渡や売買は禁止されていることから(※4)、正式な名称が命名された小惑星は2万4893個しかありません。 小惑星の名称に関するルールは存在し、例えば「アルファベットで16文字以内である」「少なくとも一部の言語で発音可能である」「公序良俗に反しない」「商業目的ではない」「命名済みの小惑星や衛星とあまり似ていない」など、いくつかの制約があります。とはいえ、天体の命名としては比較的ゆるい制限であり、フィクション作品にのみ登場する架空の人物にちなんでいても認められます。例えば7991番小惑星「かぐや姫(Kaguyahime)」、10160番小惑星「トトロ(Totoro)」、46737番小惑星「アンパンマン(Anpanman)」など、由来の説明が不要なほど著名な名称を持つ小惑星がいくつもあります。