集中力が上がるタイミングは1日2回! 勉強のやる気を引き出すためのコツ
「子どもがなかなか勉強に集中しない」と悩んでいませんか? じつは人間には、集中しやすい時間帯、しにくい時間帯があるのです。 【画像でみる】1日の中で一番集中力が高くなる時間は? やみくもに「勉強しなさい」と声をかける前に、まずは集中力を引き出すコツを学んでみませんか?『自分をもっと好きになる 【ハピかわ】かわいいのルール』より抜粋してご紹介します。 大人も仕事をするうえで、このコツが役に立つこと間違いなし。ぜひ親子で実践してみてください。 ※本稿は、はぴふるガール編集部(編集), 双葉陽(マンガ)『自分をもっと好きになる 【ハピかわ】かわいいのルール』(池田書店)から一部抜粋・編集したものです。
宿題や勉強は「集中力が高い時間」にやろう
なぜかやる気が出ない、集中できない…。そんなことってない? じつは、人には「集中力が高くなる時間帯」があって、そのときに宿題や勉強をすれば、自然と効率もUPするよ♪ 1日の中で一番集中力が高くなる時間は、午前10時~12時ごろ。逆に、午後1時~午後3時くらいの間は、お昼を食べてお腹いっぱいになったことでねむくなり、どうしても集中力が下がってしまうよ。
朝起きてすぐに暗記系の勉強はNG!
午前中は集中力が高いといっても、朝起きてすぐは頭がぼーっとしている状態。朝勉強するときは暗記系の勉強はさけよう。暗記系の勉強は夜やって、朝は、昨日の夜暗記したことをきちんと覚えているか確認する時間にしよう! 復習することで暗記力もUPするよ。
やる気が出ない・集中できない
そうはいっても集中力が高い午前中は学校だし、宿題や勉強をするのはどうしても夜になっちゃう…。夜はつかれてやる気がでない、集中できない…ということもあるよね。そんなとき、やる気を取りもどすためのポイントをまとめたよ♪