『「細雪」の詩学: 比較ナラティヴ理論の試み』(田畑書店)(田畑書店)
ナラティヴ理論を基に『細雪』を分析、小説家らしい指先の神経が行き届いた学術書―平中 悠一『「細雪」の詩学: 比較ナラティヴ理論の試み』若島 正による書評
【関連記事】
- 名セリフの記憶、絵と文でつづる映画遍歴―和田誠『愛蔵版 お楽しみはこれからだ』若島 正による書評
- 大谷崎が日本回帰を果たす橋懸り的な作品、人の心の躍動と対置する「永遠女性」の姿―谷崎 潤一郎『蓼喰う虫』辻原 登による書評
- 上海時代の教え子たちに土下座してあやまる父と、息子に怒りを爆発させて、包丁をつきつける父―谷崎 潤一郎『鍵』―辻原 登によるコラム
- 傑作群の底に流れていたもの 谷崎潤一郎「創作ノート」を読み解く―谷崎 潤一郎『谷崎潤一郎全集 - 第二十五巻』平野 啓一郎による書評
- 「一種のヴァンパイア」的な放恣さ。四姉妹の中では、やはり妙子が一番のお気に入りである―谷崎 潤一郎『細雪』平野 啓一郎による書評