【年金企画】まな板が牛乳パック⁉不要な物は一切買わない節約家に密着!楽しみは“好きなことに時間を使うこと” 「100点!幸せですね」月の半分以上通う“ある場所”とは―
2024年10月15日(火)は、2か月に一度の年金支給日。苦しい生活の中、前向きに生きる年金受給者たち…。今回『ミヤネ屋』が密着したのは、日用品を安いときに買い溜め、牛乳パックをまな板として再利用する節約家。“好きなこと”に時間を使う日々の中、最も「幸せ」を感じることとは―。 【動画で見る】夫をガンで亡くした76歳女性が抱く夢ー 独身で両親も他界…大病も乗り越えた67歳男性が見つけた「今の幸せ」とは…?受給日当日の“リアルな暮らし”に密着!
■「2週間前ぐらいかな?救急車で運ばれました」年金受給者の男性に一体、何が―
約18万円の年金を確認しに銀行に来たという、糠塚(ぬかづか)裕行さん(67)。 …って、お顔、大丈夫ですか!? (年金受給者・糠塚裕行さん) 「これ、ちょっと自転車でこけて(笑)2週間ぐらい前かな?救急車で運ばれました」 なんと、自転車で転倒。全治1か月のケガをしたといいます。 Q.年金は、入っていましたか? (糠塚さん) 「入っていました」
■先々のことを見据え節約…生活費を年金受給額の半分に抑える“秘訣”とは?
どんな生活を送っているのか、そのお住まいを覗かせていただきました。糠塚さんは、3LDKの分譲マンションに一人暮らし。年金暮らしの老後に備え、15年前に購入したといいます。 その理由は―。 (糠塚さん) 「将来、介護施設って話を聞いたら、2人部屋や1人部屋はなかなかなくて、私らみたいに年金が少ない人やったら、5~6人ぐらいで入るでしょ。できたら80~90歳ぐらいまでは、気ままに暮らしたいなと思います」
糠塚さんは結婚経験がなく、両親もすでに他界。頼れる身寄りもないため、常に先々のことを見据えながら過ごしています。 健康のことを考え、食事の栄養にもこだわっているといいますが、毎月の生活費は? (糠塚さん) 「食費は、月3万円ぐらい。電気・ガスの光熱費と水道代が、月1万円。あとは、携帯電話料金が5000円ほど」 生活費は、年金受給額の半分ほどに抑えています。
その秘訣が―。 (糠塚さん) 「これ、お酢です」 Q.買い溜めているんですか? (糠塚さん) 「そうです。安いときに。100円の時に買っておかないと」
また、お家の一室には―。 (糠塚さん) 「物置みたいな感じですね。ティッシュとか」 Q.これは、安い時に買い溜めしてって感じですか? (糠塚さん) 「そうですね」
【関連記事】
- 【年金企画】「旅行なんかいつでも行けると言って、最初で最後に…」子ども2人を育てながらローン返済に追われ、支え合ってきた夫が急死 今は愛犬たちと暮らす女性の“大切な年金の使い道”とは?
- 【年金密着】「年寄りも甘えたらあかん」年金は月6万円、家賃は月7万円 熟年離婚を経て、今はアルバイトで支える苦しい日々…それでも「僕は幸せです!」と終始笑顔のワケ
- 【独自解説】“損しない”年金受給時期のカギは『プラス12年の法則』!?老後の資金作りの秘訣を年金のプロが伝授!
- 【ナゼ?】スマホやキャッシュカードを持っていたのに“身元不明”…飲食店で倒れ急死した男性、法的には“生きたまま”で税金など未納に?専門家指摘「これからの多死社会、同様のことが頻繁に起こる」
- 【独自解説】与党“大敗”は岸田政権時代のせい?自民党執行部の腹の内 “政界の119番”がピンチヒッター登板か…今後起こり得る想定内・想定外と政治家が言いづらいウラ話