外向型?内向型?「夫婦の性格調査」で意外な結果…ナンパやお見合いなど結婚のきっかけ別で違い
・人見知りをしない ・にぎやかな場所が好き ・交友関係が広い ・人と話しをするのが好き ・すぐ友だちを作ることができる これらの平均が3.4点以上なら外向型、2.8点以下なら内向型と簡易的に判定していいでしょう。 ■夫婦で外向型と内向型はほぼ半々 さて、夫婦調査の結果ですが、外向型と内向型はほぼ半々に分かれました。意外かもしれませんが、男女差もそれほどありませんまず、夫と妻それどれの外向性・内向性の分布は以下です。
妻のほうがやや外向型が多いですが、全体的にみれば、男女とも外向型4割、中間2割、内向型4割という形といっていいでしょう。特に、男性は外向型と内向型はほぼ完全に半々で拮抗しています。もちろん、これにも諸説あり、日本人はほぼ半々でも、欧米人の内向型は3割程度にとどまるという説もあります。 上記は夫婦それぞれの外向型・内向型の分布ですが、点数によってトップ2を外向型、ボトム2を内向型と分類し、実際にどういう組み合わせの結婚が多いのかを明らかにしていきます。
■必ずしも「似た者同士」が夫婦になるわけではない 組み合わせとしては、大きくは「同類」と「凸凹」タイプに分かれます。同類タイプは、夫婦ともに「外向型同士」「中間同士」「内向型同士」の組み合わせ、凸凹タイプは「夫の方が妻より外向型(夫>妻)」「夫より妻の方が外向型(夫<妻)」という組み合わせの全5パターンです(ただし、「夫>妻」および「夫<妻」のパターンには、一方が中間で、もう一方が内向の場合も、外向性が上回っているという意味で含むこととします)。
結果としては、「夫>妻」が22%、「夫<妻」が29%、「外向型同士」が22%、「中間同士」が8%、「内向型同士」が18%となりました。同類タイプと凸凹タイプもほぼ50%ずつにきれいに分かれます。必ずしも「似た者同士」が夫婦になるというわけでもないようです。 逆に、一番多いタイプか「夫<妻」で、つまり妻の方が夫より外向型であるというパターンですが、これは年代によっても多少変わります。 20~30代では、「夫>妻」や「外向型同士」が多くなり、逆に40~50代では「夫<妻」が多く、50代では「内向型同士」が多くなります。