「ケイタ マルヤマ」30周年記念で4ブランドとメンズでコラボ 受注会イベントも開催
「ケイタ マルヤマ(KEITAMARUYAMA)」は、東京を代表するブランド「ヘリル(HERILL)」「ニート(NEAT)」「シュタイン(SSSTEIN)」「ヨーク(YOKE)」の4ブランドとのメンズでのコラボレーションアイテムを発表した。本アイテムは完全受注生産となり、31日に受注会イベントが開催されるほか、阪急うめだ本店で行われる「ケイタ マルヤマ」のポップアップや阪急メンズ大阪での「ニート」のポップアップでも受注および販売を予定している。 【画像】「ケイタ マルヤマ」30周年記念で4ブランドとメンズでコラボ 受注会イベントも開催
このコラボレーションは「ケイタ マルヤマ」の創業30周年を記念したプロジェクト「丸山百景」の一環として実現した。「丸山百景」とはファッションの持つ新たな可能性を伝えるために、「街」「人」「コト」をつなげて100の景色を生み出すプロジェクト。本コラボもそれぞれのブランドが得意とするアイテムに「ケイタ マルヤマ」のエッセンスが加わり、東京のメンズファッションシーンに新たな風を吹き込むものとなっている。
「ヘリル」のデニムパンツ
「ヘリル」は、「ケイタ マルヤマ」のアーカイブコレクションから選ばれた刺しゅうデザインを施したビンテージタイプのデニムパンツ(8万8000円)を提供する。スーベニアブルゾンをイメージしたパンツのバックポケットには1994年のファーストコレクションで登場した天使の羽根と星のグラフィックをデザインしている。
「ニート」のトラウザーズ
「ニート」が提案するのは、「ケイタ マルヤマ」1997-98年秋冬コレクションで発表されたゴッホ今泉によるアメコミ柄を定番の“ニート チノ”にプリントしたトラウザーズ(5万5000円)。強めのブリーチ加工でフェード感を出し、「ニート」オリジナルのマーベルトには「ケイタ マルヤマ」が96年春夏コレクションで採用したアーカイブファブリックを使用している。
「ヨーク」のカーディガン
「ヨーク」は、「ケイタ マルヤマ」が2000年春夏コレクションで使用したジャカード生地の“フェアリーテイル(Fairy Tale)”柄を、「ヨーク」の定番であるキッドモヘアジャカードのカーディガン(8万2500円)で再現した。他にもアーカイブフォトで男女のモデルが着用していたボーダーニットを「ヨーク」のシルエットで復刻し、Vネックジップカーディガン(6万500円)とクルーネックセーター(5万7200円)として仕上げた。