長谷部真奈見アナ(46歳)人も社会も優しいハワイで、ダウン症の娘と手に入れた日常|STORY
外資証券会社勤務からキャスターへ転身し、現在はフリーアナウンサーをしながら会社経営など、輝かしい経歴をお持ちの長谷部さん。そんな彼女がななさんを授かったのは、今から16年前のこと。初めは我が子にダウン症があるいうことを受け入れられず、死ぬことまで考えるほど悩んだ時期もあったそうですが、現在は娘のななさんとの生活をブログやSNSで積極的に発信し、ハワイでの子育てを楽しんでいます。今回はハワイ生活の様子を、一時帰国中の長谷部さんとななさんに伺いました。 【写真あり】長谷部真奈見アナの仲良し家族写真 ■長谷川真奈見さんプロフィール 慶應義塾大学法学部法律学科卒業後、 JPモルガン証券に入社。投資銀行部門にて、M&A(企業の合併・買収)のアドバイザリー業務に携わる。ニューヨーク本社にて勤務中、2001年「9.11世界同時多発テロ事件」に遭遇したことを機に日本へ帰国し、テレビ局へ転職。報道番組の記者兼キャスターを務め、現在はフリーアナウンサーとして活動を続けている。2024年6月末よりダウン症の娘、ななさんとハワイに移住。
娘の学校探しで譲れなかった条件
ハワイの高校への進学に向け、約2年前から学校を探し始めたのですが、譲れない条件は、日本人の先生が学校にいること。日本語の授業がある高校には、日本人の先生がいたりするので、発達がゆっくりな娘には、やはり安心材料になると思ったからです。親は学校内に入ることができないので、何かあった時に先生とすぐに日本語でコミュニケーションがとれることを第一に考え、学校を決めました。 アメリカの公立高校では、どのような障がいがあっても、子供には教育を受ける権利が法律で定められています。娘の学校では障がいのある子には、付き添いの先生がつき、体育やダンスの授業は一般クラスに連れて行ってくれて、健常児と一緒に授業を受けることができるんです。
子どもの意思と権利が守られている、アメリカの教育や医療に驚き
ハワイの高校入学前に、学校のコーディネーターや副校長から入学にあたっての事前説明を娘と一緒に受けました。このとき、副校長やコーディネーター、各専門家からの説明を受けて、娘に必要な支援が判断されました。「学校に通うのは娘だから」という当たり前の話なのですが、日本では(障がい児は特に)学校とやり取りをするのは主に親だったので、障がいのある無しに関わらず、子ども本人の意思を尊重するアメリカの文化には驚かされました。 ハワイの病院を娘が受診しようとする時も同じです。「診断内容について、親に伝えても良いかどうか」の意思を娘本人に確認する書面があり、この同意がないと私も夫も立ち会えません。子どもも1人の人間として、その意思や権利を尊重して守ることで、自分で考える力が育まれるんだなと実感しています。