犬も「ひとりになりたい」と思っている?犬にも「ひとり時間」が必要な理由
「ふだん留守番させているから、帰ったらずっといっしょにいなきゃ」と思っていませんか? じつは愛犬がひとりで過ごす時間は飼い主さんが在宅時にでさえも必要で、その時間がないとさまざまな問題が生じます。「ひとり時間」がある犬とない犬がどう育つのか、ペットドッグトレーナーの藤本聖香先生に聞きました。 【写真】飼い主さんに抱っこされる犬
じつは犬も「ひとりになりたい」と思っています
人はにぎやかな場所に行ったあとや、ちょっと疲れたなと思うときなどにひとりになりたいと思いますよね。犬も同様に、日常的にひとり時間を欲しています。ひとり時間は、愛犬が精神的に成長するためのものだったり、健康を保つためにも、必要な時間といえるのです。 ・心身をリラックスできる ・じゃまされず好きなことができる ・気持ちを落ち着かせるなど、自分を“マネジメント”できる
"ひとり時間"がないと……
●心身が休まらない ひとりになる時間が少なく、いつも飼い主さんがそばにいる状態は、ずっと監視されているのといっしょ。心も体も休まらずに疲れやすくなります。好きな時間に眠れずに、睡眠不足に陥ることも。 ●精神的に不安定になる 常にいっしょで飼い主さんへの依存度が高いと、すべて飼い主さん頼りに。問題解決能力などが養われず、自信が持てません。留守番後ずっとそばにいる犬は、飼い主さんがまたいなくなるかもと不安を感じていることも。 ●飼い主さんとの関係が悪化しやすい ひとり時間がなく愛犬が飼い主さんに依存すると、飼い主さんが見えなくなる、要求に応えてくれないなど、ささいなことがきっかけで愛犬が「裏切られた」と感じ、関係が悪化します。 ●吠えなどの問題行動が起こりやすい 飼い主さんがいつも愛犬のそばにいると、愛犬の要求をすべて応えようとする傾向に。その結果、愛犬がワガママになり吠えて要求することが当たり前に。吠え問題が深刻化します。 ●ひとりにならざるをえない状況になったときにパニックになる ふだんからひとり時間を過ごしていない愛犬だと、飼い主さんと離れなければならない入院時などにパニック状態になり、症状が悪化。入院治療が選択できなくなることもあります。